コンテンツにジャンプ

トップページ > 共通部門のご案内 > 認定看護師教育課程 > よくある質問と回答

よくある質問と回答

Q1 講義時間は何時から何時までですか?

A1 1限目は9時20分からはじまり、4限目は16時40分に終了します。1限の時間は90分です。

Q2 開講曜日を教えてください。

A2 9月末から3月後半まで月曜日から金曜日の集中講義で、土日祝日と年末年始(基本6日間)がお休みとなります。

Q3 実習時間は、何時から何時ですか?

A3 実習の開始時間と修了時間は、実習施設の状況により様々です。基本的には実習施設の日勤帯の時間に準じます。多くの施設が8時30分から17時15分となっていますが、多少異なる場合もあります。

Q4 実習は、どの施設で行うのでしょうか?

A4 関東圏内の複数の施設で実習を行います。

Q5 希望した実習施設で実習を行えますか?

A5 実習施設は、入学後、実習施設希望調査を行いますが、必ずしも希望通りにいくとは限りません。研修生の勤務施設の背景や実習内容等を考慮して、入学後に決定しています。

Q6 入学金と授業料以外に費用はかかりますか?

A6 図書の費用がかかります。実習施設の交通費や宿舎(アパート)を利用する場合などの費用は自己負担になります。実習費は授業料に含まれています。

Q7 奨学金はありますか?

A7 入学試験に合格し受験手続を完了した人は、日本看護協会「認定看護師教育課程奨学金」に応募することができます。日本看護協会のホームページをご参照ください。

Q8 自家用車の通学は可能でしょうか?

A8 国立がん研究センター東病院の敷地内での駐車場は使用できません。病院近くのパーキングを使用される場合は自家用車の通学が可能です。

Q9 寮や宿舎などは利用できますか?近くのホテルやウィークリーマンションを紹介してもらえますか?

A9 専用の寮や宿舎は無いので利用できません。しかし、敷地内にホテルがありますので、割引でご利用いただけます。他にも、近くにウィークリーマンションがありますのでご相談ください。

Q10 ノートパソコンは個人で準備しておいた方がいいでしょうか?

A10 ノートパソコンは、講義や実習などで必要となります。各自準備してください。

Q11 パソコンは、どの程度の技術が必要でしょうか?

A11 ワード、エクエル、パワーポイント、インターネット、電子メールの基本的操作ができることが必要です。入学後に講義で自分のパソコンを用いてパソコンスキルに関する授業があります。

Q12 受験をするにあたりどのような勉強をすると良いでしょうか?

A12 国立がん研究センター内科レジデント編:がん診療レジデントマニュアル,第9版.医学書院.2022.をはじめ、該当分野についての参考書を読み込み、日々の実践とすり合わせることをお勧めします。また各専門分野での実務経験について看護過程の展開を言語化されること、また専門分野での読解力や文章力を高めるような学習を行われると良いでしょう。

Q13 受験相談の機会はありますか?

A13 受験ガイダンスを予定しています。現在準備中ですので、国立がん研究センター東病院のホームページにて開催日を掲載する予定です。

Q14 過去の入試問題は閲覧できますか?

A14 前年度入学試験を実施した分野で、前年度の専門分野の筆記試験問題に限り公開しています。詳しくは、国立がん研究センター東病院のホームページの募集要項に公開期間や閲覧申込方法を掲載しています。

更新日:2023年4月11日