Ⅲ 結果設問お亡くなりになった場所で受けた医療は全般的に満足でしたか回答選択肢「非常に不満足」「不満足」「やや不満足」「やや満足」「満足」「非常に満足」「わからない」のうち○は1つ「やや満足」「満足」「非常に満足」の合計回答割合(%)と95%信頼区間を死亡場所別に示した。疾集計方法患全体については、人口動態統計死亡数の死亡場所比率で調節した合計回答割合の補正値と95%信頼区間を示した31●全体の結果(主解析)死亡場所で患者が受けた医療に対して全般的に満足していたと回答した割合は、疾患別の推定値では65.3―80.6%であった。がんは74.9%で、前回調査の72.0%よりも増加していた。〇全体の考察患者が受けた医療の構造・プロセスに関する項目の回答割合が高い疾患では、満足度も高い傾向があり、疾患により満足度にばらつきが見られた。●死亡場所別の結果(副次解析)各疾患の死亡場所別では、病院62.9―76.5%、施設75.0―83.9%、自宅58.6―85.8%だった。疾患や死亡場所によって割合にばらつきがあった。〇死亡場所別の考察と留意点心疾患以外では、病院死亡は施設や自宅で死亡した患者と比べて満足度がやや低かった。病院で亡くなった患者は病状が重たいことや、患者が病気の治癒や治療に対する希望がより強いことが考えられ、医療に対する満足度に影響したことが考えられる。…死亡場所で受けた医療に対する全般的満足度
元のページ ../index.html#31