認定資格一覧
中央病院で各診療科、部署で認定資格を有する職員数をご紹介しています。
精神腫瘍科
認定団体・学会等 |
名称 |
認定者数 |
日本臨床心理士資格認定協会 |
臨床心理士 |
5 |
放射線技術部
認定団体・学会等 |
名称 |
認定者数 |
厚生労働省 |
作業環境測定士 |
3 |
厚生労働省 |
衛生工学衛生管理者 |
3 |
厚生労働省 |
エックス線作業主任者 |
2 |
厚生労働省 |
ガンマ線透過写真撮影作業主任者 |
2 |
経済産業省 |
情報セキュリティマネジメント試験 |
1 |
経済産業省 |
初級システムアドミニストレータ試験 |
1 |
原子力規制委員会 |
第1種放射線取扱主任者 |
11 |
日本生体医工学会 |
第2種ME技術実力検定試験 |
1 |
日本救急撮影技師認定機構 |
救急撮影認定技師 |
3 |
日本核医学会 |
PET研修セミナー |
8 |
日本核医学会 |
放射性医薬品調製ガイドライン講習 |
1 |
公益社団法人 日本診療放射線技師会 |
下部消化管(注腸)認定診療放射線技師認定 |
1 |
公益社団法人 日本診療放射線技師会 |
Ai認定診療放射線技師 |
1 |
公益社団法人 日本診療放射線技師会 |
医用画像情報精度管理士 |
1 |
公益社団法人 日本診療放射線技師会 |
臨床実習指導教員 |
1 |
公益社団法人 日本アイソトープ協会 |
I-131(1,110MBq)による残存甲状腺破壊(アブレーション)の外来治療における適正使用に関する講習会 |
2 |
公益社団法人 日本アイソトープ協会 |
塩化ラジウム(Ra-223)注射液を用いたRI内用療法における適正使用に関する安全取扱講習会 |
3 |
公益社団法人 日本アイソトープ協会 |
塩化ストロンチウム89治療安全取扱講習 |
1 |
公益社団法人 日本アイソトープ協会 |
密封小線源治療安全取扱講習会 |
1 |
放射線治療品質管理機構 |
放射線治療品質管理士 |
5 |
一般財団法人 医学物理士認定機構 |
医学物理士 |
6 |
一般社団法人 日本放射線治療専門放射線技師認定機構 |
放射線治療専門放射線技師 |
10 |
一般社団法人 日本医療情報学会 |
医療情報技師 |
2 |
一般社団法人 日本消化器がん検診学会 |
胃がん検診専門技師 |
1 |
一般社団法人 日本血管撮影・インターベンション専門診療放射線技師認定機構 |
血管撮影・インターベンション専門診療放射線技師 |
2 |
一般社団法人 日本核医学専門技師認定機構 |
核医学専門技師 |
1 |
一般社団法人 日本消化器がん検診学会 |
大腸CT検査認定技師 |
1 |
特定非営利活動法人 日本X線CT専門技師認定機構 |
X線CT認定技師 |
15 |
特定非営利活動法人 肺がんCT検診認定機構 |
肺がんCT検診認定技師 |
11 |
特定非営利活動法人 日本大腸CT専門技師認定機構 |
大腸CT専門技師 |
1 |
特定非営利活動法人 日本磁気共鳴専門技術者認定機構 |
磁気共鳴専門技術者 |
2 |
非特定営利活動法人 日本乳がん検診精度管理中央機構 |
検診マンモグラフィ撮影認定診療放射線技師 |
12 |
放射線治療科
認定団体・学会等 |
名称 |
認定者数 |
医学物理士認定機構 |
医学物理士 |
4 |
放射線治療品質管理機構 |
放射線治療品質管理士 |
2 |
病理・臨床検査科
認定団体・学会等 |
名称 |
認定者数 |
日本臨床細胞学会・日本臨床検査医学会 |
細胞検査士 |
16 |
国際細胞学会 |
国際細胞検査士 |
8 |
日本超音波医学会 |
超音波検査士(循環器) |
6 |
日本超音波医学会 |
超音波検査士(消化器) |
13 |
日本超音波医学会 |
超音波検査士(体表臓器) |
6 |
日本超音波医学会 |
超音波検査士(泌尿器) |
1 |
日本超音波医学会 |
超音波検査士(健診) |
3 |
認定臨床微生物検査技師制度協議会 |
認定臨床微生物検査技師 |
1 |
日本臨床微生物学会 |
感染制御認定臨床微生物検査技師 |
1 |
認定輸血検査技師制度協議会 |
認定輸血検査技師 |
2 |
認定臨床染色体遺伝子検査師制度審議会 |
認定臨床染色体遺伝子検査師 |
2 |
日本遺伝子分析科学同学院 |
遺伝子分析科学認定士(初級) |
2 |
日本遺伝子診療学会 |
ジェネティックエキスパート |
1 |
日本バイオ技術教育学会 |
中級バイオ技術認定資格 |
1 |
日本顕微鏡学会 |
電子顕微鏡二級技士 |
1 |
日本心電学会・日本臨床衛生検査技師会 |
認定心電検査技師 |
1 |
日本臨床検査医学会・日本臨床検査同学院 |
緊急臨床検査士 |
10 |
日本臨床検査医学会・日本臨床検査同学院 |
二級臨床検査士(血液) |
5 |
日本臨床検査医学会・日本臨床検査同学院 |
二級臨床検査士(血清) |
2 |
日本臨床検査医学会・日本臨床検査同学院 |
二級臨床検査士(微生物) |
5 |
日本臨床検査医学会・日本臨床検査同学院 |
二級臨床検査士(病理) |
1 |
日本臨床検査医学会・日本臨床検査同学院 |
二級臨床検査士(循環生理) |
3 |
日本臨床検査医学会・日本臨床検査同学院 |
二級臨床検査士(神経生理) |
1 |
日本臨床検査医学会・日本臨床検査同学院 |
二級臨床検査士(呼吸生理) |
1 |
日本静脈経腸栄養学会 |
栄養サポートチーム専門療法士 |
1 |
日本生体医工学会 |
第二種ME技術 |
1 |
日本サイトメトリー技術者認定協議会 |
認定サイトメトリー技術者 |
2 |
細胞治療認定管理師制度協議会 |
細胞治療認定管理師 |
4 |
相談支援室
認定団体・学会等 |
名称 |
認定者数 |
厚生労働省 |
社会福祉士 |
8 |
厚生労働省 |
精神保健福祉士 |
3 |
日本医療ソーシャルワーカー協会 |
認定医療ソーシャルワーカー |
1 |
正看護師 |
日本看護協会 |
1 |
がん化学療法看護認定看護師 |
日本看護協会 |
1 |
臨床研究コーディネーター室
認定団体・学会等 |
名称 |
認定者数 |
SoCRA(Society of Clinical Research Associates)/US |
CCRP(Certified Clinical Research Professional)(臨床研究専門職) |
7 |
日本臨床薬理学会 |
日本臨床薬理学会認定CRC |
3 |
日本臨床試験研究会 |
GCPパスポート |
3 |
臨床開発支援ネットワーク(SMO協会) |
SMONA (CRC認定) |
1 |
栄養管理室
認定団体・学会等 |
名称 |
認定者数 |
日本静脈経腸栄養学会 |
栄養サポートチーム専門療法士 |
1 |
日本糖尿病療養指導士認定機構 |
日本糖尿病療養指導士 |
1 |
日本病態栄養学会日本栄養士会 |
がん病態栄養専門管理栄養士 |
1 |
日本栄養病態学会 |
病態栄養認定管理栄養士 |
1 |
日本静脈栄養学会 |
NST専門療法士 |
1 |
薬剤部
認定団体・学会等 |
名称 |
認定者数 |
日本医療薬学会 |
がん指導薬剤師 |
6 |
日本医療薬学会 |
がん専門薬剤師 |
14 |
日本医療薬学会 |
日本医療薬学会認定薬剤師 |
3 |
日本化学療法学会 |
抗菌化学療法認定薬剤師 |
3 |
日本病院薬剤師会 |
がん薬物療法認定薬剤師 |
8 |
日本病院薬剤師会 |
感染制御専門薬剤師 |
1 |
日本病院薬剤師会 |
感染制御認定薬剤師 |
4 |
日本薬剤師研修センター |
認定実務実習指導薬剤師 |
4 |
日本静脈経腸栄養学会 |
栄養サポ-トチ-ム専門療法士 |
3 |
日本緩和医療薬学会 |
緩和薬物療法認定薬剤師 |
3 |
日本臨床薬理学会 |
日本臨床薬理学会認定CRC |
1 |
日本臨床腫瘍薬学会 |
外来がん治療認定薬剤師 |
2 |
日本糖尿病療養指導士認定機構 |
日本糖尿病療養指導士 |
1 |
看護部
2020年7月1日現在
認定団体・学会等 |
名称 |
認定者数 |
日本看護協会 |
がん看護専門看護師 |
11 |
日本看護協会 |
感染症看護専門看護師 |
1 |
日本看護協会 |
小児看護専門看護師 |
1 |
日本看護協会 |
リエゾン精神看護専門看護師 |
2 |
日本看護協会 |
認定看護管理者 |
3 |
日本看護協会 |
感染管理認定看護師 |
4 |
日本看護協会 |
がん化学療法看護認定看護師 |
11 |
日本看護協会 |
がん薬物療法看護認定看護師 |
1 |
日本看護協会 |
がん性疼痛看護認定看護師 |
4 |
日本看護協会 |
皮膚・排泄ケア認定看護師 |
5 |
日本看護協会 |
乳がん看護認定看護師 |
3 |
日本看護協会 |
緩和ケア認定看護師 |
7 |
日本看護協会 |
摂食・嚥下障害看護認定看護師 |
3 |
日本看護協会 |
集中ケア認定看護師 |
2 |
日本看護協会 |
がん放射線療法看護認定看護師 |
3 |