国立がん研究センター
24/28

 寮は病院の敷地内にあるため、通勤時間は限りなくゼロに近いです。私は実家が埼玉なので1時間ぐらいで帰れますが、社会人生活も一人暮らしも初めてで、最初はとても不安がありました。何でも自分で解決しなくてはいけない、と。でも、寮には相談できる同期がいて、今はやっていく自信が付きました。 寮の周辺にはスーパーやドラッグストアもあり、日常的なことは困りません。駅も目の前なのでとても便利です。私は、元々川や森が好きなのですが、近くに佃大橋という橋があって、その近くの河原はとてものんびりできます。 親元を離れる不安は誰でもあると思いますが、私も慣れてきましたし、同期には福岡や大分出身者もいるぐらいですから、きっと大丈夫だと思いますよ。24National Cancer CenterHospital□休暇制度:年次有給休暇、リフレッシュ休暇、□社会保険:厚生労働省第二共済組合□職員宿舎:鉄筋コンクリート(RC構造)ワンルーム型□職員食堂:眺めの良いレストランと職員食堂あり。日替わりランチやさまざまなメニューを楽しめます。慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業など冷暖房完備、オートロック、管理人常駐 15A病棟(婦人腫瘍科、大腸外科、腫瘍内科)2023年度入職聖路加国際大学卒□保育施設:24時間保育が可能□図書館:蔵書数約80,000冊、看護系雑誌19誌□ユニフォーム貸与:白衣、ナースシューズ□育児支援:産前産後休暇、育児休業のほか、育児のための短時間勤務など、働きながら子育てするための支援制度を整えています。職員宿舎千葉 莉々▶︎福利厚生中央病院最初は不安だらけでしたが寮に仲間がいるのは心強いです築地市場駅の入り口は目の前です

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る