●5●●●●●●●●●●●●●●●●▶︎東病院を選んだワケは?働く人がすてきだったので長く働けると思ったからですリハビリテーション科感染症科皮膚腫瘍科血液腫瘍科造血幹細胞移植科小児腫瘍科小児腫瘍外科総合内科循環器科歯科麻酔・集中治療科麻酔科●集中治療科●緩和医療科●●精神腫瘍科●●放射線診断科●放射線治療科●●病理診断科●臨床検査科●●病理・臨床検査科●先端医療科●●脳神経外科●眼科ひとつは緩和ケアに携わりたかったこと。また、長く働くには、周りの人に分からないことや不安なことを聞けるか、忙しくても良い関係で働けるかが重要だと思っていました。インターンに来てその心配事は解消しました。看護師さん同士の声がけややりとり、皆さんの表情、学生の私への接し方がとてもすてきだったので、東病院への入職を決断しました。看護理念 がんの最先端医療を担うチームの一員として役割を果たし、がん看護の発展に努める基本方針 1.患者の生命の尊厳と権利を尊重し、信頼関係を大切にした安らぎのある看護を提供する2.看護の本質を追求し、科学的・創造的な看護を実践する3.臨床研究を推進し、がん看護の新たな情報を発信する4.がん看護のリーダーとして活躍する人材を育成する病院概要 開院:1992年/病床数:425床/ 職員数:約1,700名/看護師数:505名看護体制 [看護単位]一般病棟8看護単位、ICU、緩和ケア病棟、手術室、外来、通院治療センター、内視鏡センター、サポーティブケアセンター[勤務体制]二交替制[看護配置]7:1[看護方式]固定チームナーシング・受け持ち看護師制(肝胆膵外科、肝胆膵内科、大腸外科、泌尿器・後腹膜腫瘍科、婦人科)2023年度入職東北大学卒山形 友希東病院 7B病棟東病院千葉県柏市療センターが舞台
元のページ ../index.html#5