| 研究者氏名 所属施設 地位
 | 分担研究課題名 | 
           
            | 垣添 忠生 国立がんセンター中央病院 病院長
 
 | 全体計画と総括 | 
           
            | 小林 寿光 国立がんセンター中央病院 医員
 | 肺がんの早期診断と治療に関する研究 | 
           
            | 金子 昌弘 国立がんセンター中央病院 医長
 | 肺がんの早期診断と治療に関する研究 | 
           
            | 角 美奈子 国立がんセンター中央病院 医員
 | 肺がんの早期診断と治療に関する研究 | 
           
            | 小中 千守 東京医科大学 助教授
 | 肺がんの早期診断と治療に関する研究 | 
           
            | 宮澤 輝臣 社会保険広島市民病院 主任部長
 | 肺がんの早期診断と治療に関する研究 | 
           
            | 栗本 典昭 国立療養所広島病院 医員
 | 肺がんの早期診断と治療に関する研究 | 
           
            | 土屋 了介 国立がんセンター中央病院 部長
 | 新しい術式と術前治療による手術非適応局所進行がんに対する手術適応の拡大 | 
           
            | 羽田 圓城 三井記念病院 部長
 | 新しい術式と術前治療による手術非適応局所進行がんに対する手術適応の拡大 | 
           
            | 加藤 治文 東京医科大学 教授
 | 新しい術式と術前治療による手術非適応局所進行がんに対する手術適応の拡大 | 
           
            | 中山 治彦 神奈川県立がんセンター 医長
 | 新しい術式と術前治療による手術非適応局所進行がんに対する手術適応の拡大 | 
           
            | 横井 香平 栃木県立がんセンター 医長
 | 新しい術式と術前治療による手術非適応局所進行がんに対する手術適応の拡大 | 
           
            | 前川 真人 浜松医科大学 教授
 | 膵がんの早期診断に関する研究 | 
           
            | 小菅 智男 国立がんセンター中央病院 部長
 | 膵がんの早期診断に関する研究 | 
           
            | 谷口 直之 大阪大学大学院 教授
 | 膵がんの早期診断に関する研究 | 
           
            | 山下 聡 国立がんセンター研究所 研究員
 | 膵がんの早期診断に関する研究 | 
           
            | 岡田 周市 国立がんセンター中央病院 医長
 | 進行膵がんの治療法の開発 | 
           
            | 奥坂 拓志 国立がんセンター中央病院 医員
 | 進行膵がんの治療法の開発 | 
           
            | 松村 保広 国立がんセンター中央病院 医長
 | 難治がんに対するDDSの開発 | 
           
            | 片岡 一則 東京大学大学院 教授
 | 難治がんに対するDDSの開発 | 
           
            | 川口 隆憲 福島県立医科大学 講師
 | 難治がんに対するDDSの開発 | 
           
            | 西尾 和人 国立がんセンター研究所 室長
 | 難治がんに対するDDSの開発 | 
           
            | 橋田 充 京都大学大学院 教授
 | 難治がんに対するDDSの開発 | 
           
            | 丸山 一雄 帝京大学薬学部 助教授
 | 難治がんに対するDDSの開発 | 
           
            | 堀 勝義 東北大学加齢医学研究所 助教授
 | 難治がんに対するDDSの開発 | 
           
            | 杉山 雄一 東京大学大学院 教授
 | 難治がんに対するDDSの開発 | 
           
            | 若尾 文彦 国立がんセンター中央病院 医長
 | がん情報の高次利用による難治がん対策 | 
           
            | 山城 勝重 国立札幌病院 科長
 | がんネットワークにおけるテレパソロジーの展開に関する研究 | 
           
            | 大松 広伸 国立がんセンター東病院 医師
 | 肺癌CT画像情報の高次利用 | 
           
            | 関口 隆三 国立がんセンター東病院 医長
 | がん画像情報のネットワーク利用に関する研究 | 
           
            | 山雄 健次 愛知県がんセンター 部長
 | 超音波内視鏡下穿刺法による膵癌診断情報の治療への応用 | 
           
            | 石川 光一 国立がんセンター研究所 研究員
 | インターネット技術を基礎としたがん情報共有メカニズムに関する研究 | 
           
            | 和田 進 九州がんセンター 医長
 | 地方がんセンターと地域病院とのネットワークに関する研究 | 
           
            | 石崎 雅治 四国がんセンター 医師
 | イントラを利用した医用データベースの拡充 | 
           
            | 西田 朗 国立呉病院 医員
 | がん情報のネットワーク利用に関する研究 | 
           
            | 松本 恒 宮城県立がんセンター 科長
 | 頭頚部領域における腫瘍画像データベースの構築 | 
           
            | 渡辺 一男 千葉県がんセンター 部長
 | 胆膵がん診断画像の共同利用に関する研究 | 
           
            | 女屋 博昭 茨城県立中央病院 医長
 | がん情報の患者利用による影響の研究 | 
           
            | 佐々木 康夫 岩手県立中央病院 部長
 | 遠隔画像伝送による早期肺癌の診断に関する研究 | 
           
            | 中島 哲夫 埼玉県立がんセンター 部長
 | 肝悪性腫瘍の血管内治療に関する研究 | 
           
            | 小田 純一 新潟県立がんセンター 部長
 | がん診療のための院内医用画像データベースの構築に関する研究 | 
           
            | 藤井 隆広 国立がんセンター中央病院 医師
 | ポリープ切除が大腸がん発生リスクに及ぼす効果に関する遡及的研究 | 
           
            | 工藤 進英 昭和大学医学部 教授
 | ポリープ切除が大腸がん発生リスクに及ぼす効果に関する遡及的研究 | 
           
            | 五十嵐 正広 北里大学東病院 講師
 | ポリープ切除が大腸がん発生リスクに及ぼす効果に関する遡及的研究 | 
           
            | 飯石 浩康 大阪府立成人病センター 医長
 | ポリープ切除が大腸がん発生リスクに及ぼす効果に関する遡及的研究 | 
           
            | 尾田 泰 熊本地域医療センター 医長
 | ポリープ切除が大腸がん発生リスクに及ぼす効果に関する遡及的研究 | 
           
            | 佐野 寧 国立がんセンター東病院 医師
 | ポリープ切除が大腸がん発生リスクに及ぼす効果に関する遡及的研究 | 
           
            | 山崎 晋 国立がんセンター中央病院 医長
 | TMN分類に関する研究 | 
           
            | 高戸 毅 東京大学医学部 教授
 | 難治がんの骨浸潤を伴う口腔癌の集学的治療 | 
           
            | 松江 寛人 がん総合相談センター 医長
 | 胃がんの診断治療に関する国際的評価 | 
           
            | 高安 賢一 国立がんセンター中央病院 医長
 | 肝がんの診断と自然歴の研究 | 
           
            | 執印 太郎 高知医科大学 教授
 | 本邦 Von Hippel Lindau病の研究 |