![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
主任研究者 国立がんセンター研究所 福田 治彦 研究者氏名、所属および分担研究課題
平成14年度研究報告 研究成果の要旨 本研究班は、データセンターと各種委員会の機能を担うことを通じてJCOG臨床試験の品質管理・品質保証活動を行うとともに多施設共同研究体制確立のための方法論研究を行う。平成14年度末現在JCOGは、13研究グループ、163医療機関356施設からなる多施設共同臨床試験グループである。今年度は、12試験の登録を開始し登録中の試験数の大幅増を見た。プロトコール作成過程においてはプロトコールコーディネーター制を導入することでより迅速なプロトコール作成を可能とした。試験実施中の安全性確保では効果・安全性評価委員会への有害事象報告が44件に達し、報告義務のある有害事象が概ね適切に報告され審査される体制がほぼ確立した。監査に関しては平成13年度からの通算で31医療機関68施設の訪問監査が行われ、JCOG監査を受けた施設はJCOG全体の約20%に達した。その他、放射線治療の品質管理活動を本格的に開始、インターネットを介したデータ管理システム構築も開始した。
|
||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() | がん研究助成金トップへ | |
||||||||||||||||||||||||||||
更新日:2004/12/01 |