2000-2004行動計画の詳細 WHO-WPROの目標 << ワーキンググループ報告書 << 煙草と健康に関する地域行動計画 2000-2004 << who指定研究協力センター
WHOTobacco_topbar

添付資料:「1998:煙草と健康に関するワーキンググループ」会議の推奨事項

ワーキンググループ報告書 「2000-2004:行動計画の詳細」
WHO-WPROの目標

目次へ戻る


1.0  煙草と健康に関する国家/地域行動計画
2.0  煙草の使用を抑制する政策、法令、および、規制
3.0  啓蒙、教育、および、振興に関するキャンペーンと関連資料
4.0  研究、監視、および、評価




1.0 煙草と健康に関する国家/地域行動計画

WHO/WPR行動計画の詳細

新規
進行中
2000
下向き矢印
行動計画の準備と評価のためのコンサルタント
下向き矢印

・提携関係を定め、確認する(内部的なものと外部的なもの、例えば、他のプログラム、太平洋地域社会、UNICEF、および、ADB)


・最低でも、WPROのTOHに対するフルタイムと同等のスタッフを一人

・データベースのメンテナンス(行動計画)

・他の外部の支援パートナーとの協力に関する手配を含めた、各国への必要に応じた技術支援を提供する

・政府、保健省、および、外務省の全てのリーダーにAPACT解決策を伝えるためのWPRO

・世界、地域、および、国家的な討論の場において、TOHに関する行動を奨励する

・地域および国家行動計画の立案と実施において、WHO/HQと他の地域とを調整する

・国家行動計画の立案を強化するための資料の整備および翻訳に対する支援


<煙草の管理に関する国際的枠組み会議(FCTC)>

・FCTCに関する情報の開発と各政府および焦点となる地点への普及

・FCTCに対する支援を生み出すための研究の提供

・煙草管理の国家的目標の達成において、途上国を支援するための信託資金を設立する

2001  
2002 下向き矢印
評価に対する支援
下向き矢印
2003
2004



2.0 煙草の使用を抑制する政策、法令、および、規制

WHO/WPR行動計画の詳細
・保健関連法令、および、必要な応じた税制および密輸規制法令の修正を含めた包括的な煙草の管理政策の立案を全ての国に対して奨励する

新規 進行中
2000
・資金供与を確保するための戦略に関する討論報告書

・メディアによる啓蒙のワークショップ

・医学協会および他の提携保健団体に対する、煙草が健康に及ぼす影響に関するWPRO宣言の草案の準備と配布

・女性と若者の喫煙に関する研究班

・法令、環境に対する煙草の煙、その他に関するデータ・シートの提供


・進行中の支援および技術勧告サービスを提供する

・法令の施行に関する研究班を召集する

・煙草広告一掃地域に対する勧告の継続

・共通の問題と関心のある国々の間の準地域的活動を支援する

・密輸および国境をまたいだ問題に関する双方向会議を召集するためのWPROおよびSEARO
2001  
2002
2003
2004



3.0 啓蒙、教育、および、振興に関するキャンペーンと関連資料

WHO/WPR行動計画の詳細

新規
進行中
2000
・資金供与を確保するための戦略に関する討論報告書

・メディアによる啓蒙に関するワークショップ

・医学協会および他の提携保健団体に対する、煙草が健康に及ぼす影響に関するWPRO宣言の草案の準備と配布

・女性と若者の喫煙に関する研究班

・法令、環境に対する煙草の煙、その他に関するデータ・シートの提供


・普及方法を含めて、情報を再検討し、改善する

・必要に応じてデータシートを開発する

・成功した国別構想(例えば、健康的な町、健康的な島、および、保健推進学校に関したもの)に関連した情報と経験の共有を支援する

・世界禁煙デーのために、各国に時期に合わせた支援を提供する

・資源とするために禁煙者用施設(地域的および準地域的なもの)を開発する

・(例えば、文化および言語の面での必要性を満たすために)マスコミ用の資源を修正し、調整するために各国を支援する

2001
・実証された、安価で容易に普及した禁煙支援のモデル(例えば、「禁煙電話相談」)を開発し、積極的に振興する

2002  
2003
2004



4.0 研究、監視、および、評価

WHO/WPR行動計画の詳細

新規 進行中
2000
・経済問題を理解するための手段を開発する

・煙草産業の活動に関する研究と、その時期に合わせた最新情報を含めた、研究用禁煙者施設を設立する

・他の組織(例えば、世界銀行)によって作成された関連文書を普及させる

・国レベルの研究(例えば、WHO協力センター)を支援するための仕組みを開発する

・TOH関連地域プログラムの成果の監視を含めた、研究と評価の部分を構築し、国家プログラムにそれらを組み込むことを奨励する


・各国の現実的な研究プロジェクトの実行と評価に支援を提供する

・煙の吸引と受動的喫煙の双方に関して、煙草の煙の成分を明らかにするための努力を支援する
2001
・喫煙に影響する文化上の問題(特に、ジェンダー)の概要を明らかにするプロジェクトを立案し、支援する

2002
・各国が経済的な影響の評価を行なう際に支援する

2003  
2004




image








更新日:2001/12/27