10-32 食道および胃の前がん性病変に関する分子病理学的研究
 
がん研究助成金タイトルバー
がん研究助成金 計画研究 計画研究一覧へ戻る

10-32 食道および胃の前がん性病変に関する分子病理学的研究

主任研究者 広島大学医学部 安井 弥


研究者氏名、所属および分担研究課題
研究者氏名
所属施設 地位
分担研究課題名
安井 弥
広島大学医学部 教授
胃の前がん性病変と胃がんに共通する遺伝子・分子異常の解析
中西 幸浩
国立がんセンター研究所 研究員
食道がん及び胃がんの発生・進展に関する分子病理学的解析
井藤 久雄
鳥取大学医学部 教授
食道異形成および胃腺腫の分子病理学的解析
加藤 俊二
日本医科大学医学部 助手
胃および食道の前がん性病変と発がん感受性の分子病理学的研究
森 正樹
九州大学生体防御医学研究所 教授
食道がんとその前がん性病変の分子病理学的研究

吉田 和弘
広島大学原爆放射能医学研究所
助手

食道の前がん性病変と食道がんに共通する遺伝子異常の解析
中山 宏文 (班友)
国立呉病院 医師
胃腺窩・幽門腺腺管および固有胃腺周囲間質細胞の前がん性病変における重要性
藤 也寸志 (班友)
国立病院九州がんセンター 医師
癌転移関連遺伝子mta1を含むNURD complexの食道・胃の発がんにおける意義の検討


平成12年度研究報告 研究成果の要旨
 
CpGのメチル化による遺伝子発現低下は、20〜40%の胃がんに存在し、特にhMLH1のメチル化は、胃の腸上皮化生の多くにも認められた。E-cadherinのプロモーター領域には転写活性に関わる遺伝子多型があり、スキルス胃がんの発生と相関していた。一方、IL-1βの遺伝子多型と腸上皮化生から胃がんへの進行との間に関連性がみいだされた。胃腺腫、胃がんともに、アポトーシス細胞の出現とFasリガンドの発現とに正の相関がみられ、胃がんの進展とともに発現は亢進していた。胃がん細胞株からクローニングした新規遺伝子ARPPは、アポトーシスに対して抑制的に働く可能性が示唆された。食道がんのみならず食道異形成においても、ケラチンの発現異常、FHIT遺伝子異常に伴う発現異常が認められた。また、食道がんの全てにおいて、MAL遺伝子の発現は減弱していた。食道がんの遺伝子発現プロファイルをcDNAマイクロアレイで検索することにより、浸潤・転移に関わる様々な遺伝子群が同定できた。

本ページは、研究成果の要旨のみを掲載しております。
詳しい研究報告をご覧になりたい方は、「厚生労働省がん研究助成金による研究報告集 平成12年度」を全国の医学部・医科大学図書館に配布しておりますので、そちらをご利用下さい。


前の研究へ   次の研究へ

| がん研究助成金トップへ |


更新日:2004/12/01