![]() |
||||||||||||||||||||||
主任研究者 金沢大学大学院医学系研究科 小林 健一 研究者氏名、所属および分担研究課題
平成12年度研究報告 研究成果の要旨 肝炎ウイルス感染による肝細胞がん発生の抑制に関して基礎的及び臨床的検討を行った。基礎的検討としてcDNAマイクロアレイを用いて慢性肝炎、肝細胞がん肝組織における遺伝子発現異常の解析を行い、包括的遺伝子解析による病態の把握を試みた。肝細胞がんのアポトーシス回避機構の細胞内情報伝達機構の解明を目的とし、ストレス応答性のMAPKの肝細胞がんにおける役割を明らかにした。ウイルス学的検討としてin vitroにおける感染性C型肝炎ウイルス粒子の産生に初めて成功した。またウイルス複製酵素(NS5B)の活性中心を詳細に検討した。肝細胞傷害免疫機構の検討ではTh1、Th2応答に加えて免疫抑制性IL-10を産生するTr1細胞の検討を行った。臨床的検討としてC型肝硬変症例でトランスアミナーゼ持続高値群は持続低値群より有意に肝発がん率が高いことに加え、有意に多中心性の肝発がん形式を取ることが明らかとなった。
|
||||||||||||||||||||||
![]() ![]() | がん研究助成金トップへ | |
||||||||||||||||||||||
更新日:2004/12/01 |