12-7 ヒト放射線誘発がんを中心とした分子機構の解明と試料のバンク化
 
がん研究助成金タイトルバー
がん研究助成金 計画研究 計画研究一覧へ戻る

12-7 ヒト放射線誘発がんを中心とした分子機構の解明と試料のバンク化

主任研究者 東北大学加齢医学研究所 福本 学


研究者氏名、所属および分担研究課題
研究者氏名
所属施設 地位
分担研究課題名
福本 学
東北大学加齢医学研究所 教授
α線内部被ばくによる遺伝子変異の解析
安井 明
東北大学加齢医学研究所 教授
DNA切断修復の欠損による発がんの分子機構
石川 雄一
財団法人癌研究会癌研究所 主任研究員
トロトラスト被注入患者における肺癌、および線量評価
明石 真言
放射線医学総合研究所 医長
放射線により産生されるフリーラディカルによる抗酸化酵素等の発現・癌化の機構
松本 康男
新潟大学医学部 助手
悪性腫瘍放射線治療後の二次癌に関する臨床研究


平成12年度研究報告 研究成果の要旨

傷痍軍人の血管造影剤として投与されたトロトラスト(ト)は、自然α線源であり、肝内胆管がん(ICC)や、血管肉腫(AS)を発症する。ト症CCにおいて、p53変異は非ト症に比して有意に多く、transitionであった。ト症ICCにマイクロサテライト不安定性(MSI)が大きく関与しているが、MSI(+)群はト沈着量が少なく、発がんまでの期間が長い傾向が見られた。放射線二次がんについて全国336 施設にアンケート調査を行った。二次がん症例は頭頚部がんが多く、遺伝子解析用の試料の提供は23施設から可能の回答を得た。DNA損傷の修復分子、グリコシラーゼは核内、ミトコンドリア双方の遺伝子の修復にも関与することを明らかにした。さらにエンドヌクレアーゼIII欠損マウスを作成したが、形質異常は観察されなかった。癌遺伝子と活性酸素は協調して細胞の形質転換に関わることを明らかにした。

本ページは、研究成果の要旨のみを掲載しております。
詳しい研究報告をご覧になりたい方は、「厚生労働省がん研究助成金による研究報告集 平成12年度」を全国の医学部・医科大学図書館に配布しておりますので、そちらをご利用下さい。



前の研究へ   次の研究へ

| がん研究助成金トップへ |


更新日:2004/12/01