![]() |
||||||||||||||||||||||||
主任研究者 名古屋市立大学医学部 上田 龍三 研究者氏名、所属および分担研究課題
平成13年度研究報告 研究成果の要旨 1) NK, NK/Tリンパ腫の第3次全国調査を施行した解析結果に基づき、鼻NKリンパ腫治療プロトコールを作成申請中。 2) MALT型リンパで 転座関連遺伝子API2/MALT1のFISH法よる間期核及びホルマリン標本からの検出方法を確立し、Helicobacter pylori除菌反応性の予測指標となることを明確にした。 3)p57 KIP2が造血器腫瘍で癌抑制遺伝子の可能性を示した。 4)CLLのMUM1遺伝子の発現による亜分類を提唱。多発性骨髄腫におけるMAFB遺伝子の異所性発現を見出した。 5)老人性EBウイルス関連リンパ増殖症の解析。 6)CD5陽性び慢性B大細胞リンパ腫が予後不良の独立した疾患単位の可能性を示した。 7)サイクリンD1陽性マントル細胞リンパ腫、び漫性大細胞性Bリンパ腫のCD5, CD10抗原陽性群の治療プロトコールを作成。 8)キメラ型抗CD20モノクローナル抗体の第II相試験の成果により保険適応が可能となった。 平成12年度研究成果の要旨
|
||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() | がん研究助成金トップへ | |
||||||||||||||||||||||||
更新日:2004/12/01 |