![]() |
||||||||||||||||||||||
主任研究者 香川医科大学泌尿器科学教室 筧 善行 研究者氏名、所属および分担研究課題
平成13年度研究報告 研究成果の要旨 血清PSAが20ng/ml以下で、系統的生検の病理学的所見から、小病巣で比較的分化度が高いと予想される限局性前立腺がん患者において、暫時無治療経過観察(待機療法)を行い、PSA倍加時間を測定(個々の腫瘍の増殖速度を推定)し、T1c前立腺がんの治療戦略としての待機療法の可能性を解析することを目的として、非ランダム化縦断的観察研究を計画した。平成12年1月よりパイロット研究の登録を開始し、平成13年12月までに48例が待機療法を、10例が非待機療法(手術9、放射線1)を選択した。平成14年2月末までに待機療法選択の48例中41例が6ヶ月以上を経過し、6ヶ月時点でのPSA倍加時間が2年以下の症例は4例(9.8%)認めた。2001年3月末までで待機療法患者群において転移の出現は認めていない。このパイロット研究を受け、プロトコールの細部の見直しを行い、本研究を平成14年1月より開始している。 平成12年度研究成果の要旨
|
||||||||||||||||||||||
![]() ![]() | がん研究助成金トップへ | |
||||||||||||||||||||||
更新日:2004/12/01 |