11-14 50歳未満の適正な乳がん検診のあり方に関する研究
 
がん研究助成金タイトルバー
がん研究助成金 計画研究 計画研究一覧へ戻る

11-14 50歳未満の適正な乳がん検診のあり方に関する研究

主任研究者 国立名古屋病院 遠藤 登喜子


研究者氏名、所属および分担研究課題
研究者氏名
所属施設 地位
分担研究課題名
遠藤 登喜子
国立名古屋病院 医長
50歳未満の画像診断による乳がん検診の有効性に関する研究ならびに総括
大内 憲明
東北大学大学院医学系研究科 教授
50歳未満に対するマンモグラフィ検診の精度向上に関する研究
辻 一郎
東北大学大学院医学系研究科 助教授
50歳未満のマンモグラフィ検診の評価に関する研究
東野 英利子
筑波大学臨床医学系 講師
50歳未満に対する超音波検査法のあり方に関する研究
福田 護
聖マリアンナ医科大学 助教授
マンモグラフィと超音波機器の精度管理に関する研究
藤田 広志
岐阜大学工学部 教授
マンモグラムと乳腺超音波像のCADの開発と導入に関する研究
市原 周
国立名古屋病院 医員
乳がん検診における病理報告システムの作成


平成13年度研究報告 研究成果の要旨

本研究は、50歳未満に対する死亡率低減効果のある乳がん検診のあり方を明らかにし、日本女性の乳がん死亡の減少を実現することを目標としている。研究では、1)50歳未満のマンモグラフィ検診の精度向上に関する研究 2)50歳未満のマンモグラフィ検診の評価に関する研究 3)50歳未満に対する超音波検査法のあり方に関する研究 4)マンモグラフィと超音波機器の精度管理に関する研究 5)マンモグラムと乳腺超音波像のCADの開発と導入にする研究 を行った。40歳代のマンモグラフィ併用検診の適正な間隔の検討では隔年検診では不十分である可能性が示唆された。マンモグラフィ検診の精度に関する研究では、デジタルマンモグラフィの評価基準の検討、精密検査実施施設の具備すべき条件の検討、病理診断登録書の作成、乳がん検診登録システムの試作が行われた。超音波検診では診断用語・診断基準の検討および要精査基準の検討と超音波機器の精度管理に関する研究が進められている。

平成12年度研究成果の要旨

本ページは、研究成果の要旨のみを掲載しております。
詳しい研究報告をご覧になりたい方は、「厚生労働省がん研究助成金による研究報告集 平成13年度」を全国の医学部・医科大学図書館に配布しておりますので、そちらをご利用下さい。



前の研究へ   次の研究へ

| がん研究助成金トップへ |


更新日:2004/12/01