14-3 Stage I食道がんに対する放射線・抗がん剤併用療法と手術単独の有効性の比較
 
がん研究助成金タイトルバー
がん研究助成金 計画研究 計画研究一覧へ戻る

14-3 Stage I食道がんに対する放射線・抗がん剤併用療法と手術単独の有効性の比較

主任研究者 国立がんセンター中央病院 加藤 抱一


研究者氏名、所属および分担研究課題 
研究者氏名
所属施設 地位
分担研究課題名
加藤 抱一
 国立がんセンター中央病院 部長
Stage I食道がんに対する放射線・抗がん剤併用療法と手術単独療法の有効性の比較
藤 也寸志
国立病院九州がんセンター 医長
Stage I食道がんに対する放射線・抗がん剤併用療法と手術単独療法の有効性の比較
山名 秀明
久留米大学医学部 教授
がん集学的治療に関する研究
幕内 博康
東海大学医学部 教授
Stage Ib食道がんに対する放射線・抗がん剤併用療法と手術単独療法の有効性の比較
宇田川 晴司
虎の門病院 部長
Stage I食道がんに対する放射線・抗がん剤併用療法と手術単独療法の比較試験の立案と遂行
清水 秀昭
栃木県立がんセンター 部長
Stage I食道がんに対する放射線・抗がん剤併用療法と手術単独療法の有効性の比較
藤谷 和正
国立大阪病院 医師
Stage I食道がんに対する放射線・抗がん剤併用療法と手術単独療法の予後および安全性に関する比較対照試験
田中 乙雄
新潟県立がんセンター 副院長
Stage I食道がんに対する放射線・抗がん剤併用療法と手術単独療法の有効性の比較


平成14年度研究報告 研究成果の要旨

食道がんに対する明らかな低侵襲治療である放射線・抗癌剤同時併用療法の、科学的評価を目的とした多施設共同試験を計画し遂行してきた。対象はStage I(T1N0M0)食道がん症例。レジメンは、化学療法(CDDP+5FU)と放射線治療の同時併用2コース。Primary endpointはCR率。Secondary endopointは生存期間、完全奏功期間、無増悪生存期間、有害事象の頻度と重篤度とし、腫瘍残存、又は再発の場合は手術。症例登録2年間、追跡調査2年間(更に3年間延長)。登録目標症例数75症例。平成12年6月30日で症例登録終了。登録施設は16施設、総登録症例数71例。平成15年4月の最終解析結果では、有害事象は全例Grade 3以下。治療効果はCR69例(CR率95.8%)。全死亡をイベントとした2年生存割合は93.0%、2年無再発生存割合は75.0%であった。登録症例の追跡結果の分析に基づいて、手術との無作為比較試験の必要性が認識され、治療後生存率を比較するためのプロトコール作製作業が開始されている。

本ページは、研究成果の要旨のみを掲載しております。
詳しい研究報告をご覧になりたい方は、「厚生労働省がん研究助成金による研究報告集 平成14年度」を全国の医学部・医科大学図書館に配布しておりますので、そちらをご利用下さい。



前の研究へ   次の研究へ

| がん研究助成金トップへ |


更新日:2004/12/01