がん患者さんサポートと生活の工夫展

アンケートご協力のお願い

がん患者さんのサポートと生活の工夫展2023をご覧いただきありがとうございました。来年度の参考とさせていただきたく、アンケートにご協力をよろしくお願いします。
なお、アンケートからお寄せいただいた情報は、当センターのプライバシーポリシーに則り、取り扱います。

アンケートページへ
ロゴ
がん患者さんサポートと生活の工夫展
がんになっても安心して暮らせる社会を目指して

2023.3.7 Tue 9:00am ~ 2023.4.30 Sun 17:00pm

アンケートご協力のお願い

がん患者さんのサポートと生活の工夫展2023をご覧いただきありがとうございました。
来年度の参考とさせていただきたく、アンケートにご協力をよろしくお願いします。
なお、アンケートからお寄せいただいた情報は、当センターのプライバシーポリシーに則り、取り扱います。

アンケートページへ
ロゴ

CONCEPT

がん患者さんとそのご家族が快適に暮らすための様々なサポート・工夫・情報のご紹介、暮らしに役立つセミナーや患者教室をオンライン開催し、みなさまとともに「がん患者さんの暮らし」を考えます。

イラスト イラスト

がん患者さんとそのご家族が快適に暮らすための様々なサポート・工夫・情報のご紹介、暮らしに役立つセミナーや患者教室をオンライン開催し、みなさまとともに「がん患者さんの暮らし」を考えます。

KEY THEME

“つながる”

患者さんと家族を取り巻く医療者や社会のリソースが、患者さん同士が、そして、患者さんと家族や大切な人たちが一層強く「つながる」ためのプログラム、情報などのサポートを用意しています。

イラスト

患者さんと家族を取り巻く医療者や社会のリソースが、患者さん同士が、そして、患者さんと家族や大切な人たちが一層強く「つながる」ためのプログラム、情報などのサポートを用意しています。

PROGRAM MAP

下記のフロアマップのそれぞれの「ルーム」をクリックすると、各プログラムのコンテンツをご覧いただけます。

フロアマップ 地域・社会のリソース活用 明日へつながる食事の話 社会とつながるアピアランスケア こころに寄り添うこと 私だってスポーツしたい! AYAひろば 治験・臨床試験教室 抗がん剤治療教室 緩和ケア教室 親と子サポート教室 リンパ浮腫ケア教室 膵がん・胆道がん教室 がん患者さんのためのホームエクササイズ 生活の工夫カード お役立ち資料室
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×
×

PROGRAM LIST

イメージ

多職種パネルディスカッション

私だってスポーツしたい!

スポーツの輪を通して希望をつなげ、人々と社会の支援がつながることの意義について、AYA世代悪性骨腫瘍患者のスポーツ活動の実態と支援に関する調査研究成果を共有しながら、パネル討議を公開します。

イメージ

オンライン患者サロン

AYAひろば

AYA世代のがん患者さん同士が集まって交流や情報交換する場です。
その日に参加した患者さんたちが話したい内容を自由に話していただく場としています。

オンライン公開イベント(終了しました)

2023年3月9日(木) 15:00〜16:00

中央病院では、当院に入院中あるいは外来通院中の患者さん向けに患者サポートセンターで毎月AYAひろばを開催しています。
詳細はこちらからご覧ください。

AYAひろば|国立がん研究センター 中央病院

「つながる」セミナー

地域・社会のリソース活用

病院と地域がつながるとは、どういうことか、お伝えします。

明日へつながる食事の話

治療中の症状別お食事の工夫などをお伝えします。

社会とつながるアピアランスケア

がん治療による変化とケアの基本、外見がかわったときの人付き合いのコツをお伝えします。

こころに寄り添うこと

こころのケアにつなぐための、こころの専門家からのメッセージをお伝えします。

患者教室

抗がん剤治療教室

治療中の症状別お食事の工夫などをお伝えします。

膵がん・胆道がん教室

膵がん・胆道がん治療に役立つ情報。多職種からの入門編2本、応用編1本の3部作。

親と子サポート教室

親子のきもちがつながるメッセージです~モヤモヤは誰でもある~

CORDINATOR

イメージ イメージ
主催者
国立研究開発法人 国立がん研究センター中央病院
所在地
104-0045 東京都中央区築地5-1-1
連絡先
03-3542-2511(代表)
Copyright © National Cancer Center All Rights Reserved.
つながる