中央病院 National Cancer Center Hospital 東病院 National Cancer Center Hospital East 研究所 National Cancer CenterResearch Institute 先端医療開発センター Exploratory Oncology Research and Clinical Trial Center がん対策研究所 Institute for Cancer Control がんゲノム情報管理センター Center for Cancer Genomics and Advanced Therapeutics NEWS 新着情報 2025年7月28日プレスリリース肺がん個別化医療のさらなる進展を目指してサーモフィッシャーサイエンティフィックと戦略的提携2025年7月28日新着情報希少がんの研究開発・ゲノム医療を産学共同で推進する中央病院「MASTER KEYプロジェクト」への患者登録数 固形がん・血液がん合わせて5,000例を突破2025年7月25日プレスリリース大腸内視鏡検査の新規観察法の有効性を前向き多施設共同ランダム化比較試験で検証「見逃しがん」のリスクとなる平坦型病変の発見率改善に期待2025年7月24日新着情報ナショナルセンターの若手研究者・医療者のイベント「JHリトリート2025」が開催されました2025年7月22日研究トピックス特発性肺線維症に対する新たな治療標的PAK2を発見~シングルセルRNA-seq解析および空間トランスクリプトーム解析技術を統合した最先端の手法により解明~ NEWS一覧はこちら プレスリリース 2025年7月28日プレスリリース肺がん個別化医療のさらなる進展を目指してサーモフィッシャーサイエンティフィックと戦略的提携2025年7月25日プレスリリース大腸内視鏡検査の新規観察法の有効性を前向き多施設共同ランダム化比較試験で検証「見逃しがん」のリスクとなる平坦型病変の発見率改善に期待2025年7月15日プレスリリース腸内細菌は樹状細胞を介して腸から離れたがんの免疫環境に影響する 免疫チェックポイント阻害薬の作用に関与する新たな腸内細菌を同定-英国科学雑誌「Nature」で発表-2025年7月9日プレスリリース若年発症肺腺がんの一部にBRCA2やTP53遺伝子の遺伝的要因が関与することを解明 日本人の若年発症肺腺がんを対象とした初の大規模ゲノム解析の成果2025年7月3日プレスリリース人生の最終段階の医療および療養生活の質に関する調査結果報告(令和5年度調査)2021年に死亡した患者遺族を対象とした調査結果から見える実態と課題 プレスリリース一覧はこちら 研究トピックス 2025年7月22日研究トピックス特発性肺線維症に対する新たな治療標的PAK2を発見~シングルセルRNA-seq解析および空間トランスクリプトーム解析技術を統合した最先端の手法により解明~2025年6月10日研究トピックス新たな希少がん分類を策定 実臨床に即した分類の活用により希少がん対策の推進を期待 日本のがん発生の約2割が希少がんに該当する実態も確認2025年6月2日研究トピックス胃がんに対する一次治療としての化学療法・レンバチニブ・ペムブロリズマブの併用療法を検討したLEAP15試験の結果2025年6月2日研究トピックス胃がんに対する二次治療としてのトラスツズマブ デルクステカンが生存期間を有意に延長2025年5月26日研究トピックス節性T濾胞ヘルパー細胞リンパ腫の分子分類とその臨床的有用性~4つの分子亜型への分類とTP53やCDKN2A異常を有する予後不良群の同定~ 研究トピックス一覧はこちら イベント・セミナー 2025年7月14日イベント・セミナー2025年8月23日(土曜日)に治験・倫理審査委員会「委員研修」を開催します2025年5月22日イベント・セミナー2025年8月23日(土曜日)に中央病院で小中学生向け外科手技体験セミナー「ブラック・ジャック セミナー」を開催します2025年5月7日イベント・セミナー2025年5月24日(土曜日)に希少がんとその臨床試験を多くの方に知ってもらうためのイベント「希少がんコミュニティオープンデー」を開催します2025年5月2日イベント・セミナー2025年6月15日(日曜日)に「2025年 がん対策研究所 築地オープンキャンパス~研究・事業説明会~」を開催します2025年3月7日イベント・セミナー2025年4月5日(土曜日)に開催する「研究所 若手研究者・医師・学生のためのオープンキャンパス 2025」にプログラム詳細を掲載しました イベント・セミナー一覧はこちら 国立がん研究センター一般の方向けお役立ちサイト