ナショナルセンターの若手研究者・医療者のイベント「JHリトリート2025」が開催されました
2025年7月24日
国立がん研究センターにおいて、2025年6月7日(土曜日)にJHリトリート2025が開催されました。
JHリトリートは、国立がん研究センターと国立循環器病研究センター、国立精神・神経医療研究センター、国立成育医療研究センター、国立長寿医療研究センター、国立健康危機管理研究機構が連携することで新たなイノベーションを創出するための横断的組織である「ナショナルセンター 医療研究連携推進本部(JH)」が、各法人の若手研究者・医療者のポスターセッションを中心に交流を図るために開催しており、本年で3回目の開催となります。
本年は「ゲノム解析が切り拓く新たな医療の展開」をテーマとし、各ナショナルセンターや厚生労働省で活躍されている先生による講演、若手研究者・医療者によるポスターセッションが行われました。
ポスターセッションにおいては、優秀な演題に対し各ナショナルセンターの理事長賞、JH本部長賞が授与され、国立がん研究センターにおいては、次の2名が表彰されました。
JHリトリート2025ポスターセッション
国立がん研究センター 理事長賞
橋本 直佳(東病院 消化管内科)
JH本部長賞
堀井 俊宏(先端医療センター機能診断開発分野(柏)、東病院 放射線診断科)
詳細は、ナショナルセンター 医療研究連携推進本部のホームページをご覧ください。
JHリトリート2025 開催報告
https://www.japanhealth.jp/information/6ncretreat/JH2025/post_9.html(外部サイトにリンクします)