厚生労働省 臨床研究総合促進事業2025年度 治験・倫理審査委員会「委員研修」
主催:国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院
研修対象者
- 研究倫理審査委員会の委員長、副委員長を含む全ての委員(予定者含む)
- 研究倫理審査委員会の事務局担当者(予定者含む)
日時
2025年8月23日(土曜日)9時30分から17時
研修プログラム(予定)
午前
- 講義1:研究倫理の歴史と基本
(国立がん研究センター 一家綱邦) - 講義2:研究倫理と研究デザインの基礎知識
(国立がん研究センター 佐々木啓太) - 講義3:インフォームド・コンセント取得と、関連する手続き
(東京大学医科学研究所 遠矢和希)
午後
- 講義4:倫理審査委員が知っておくべき生物統計学の基礎知識
(国立がん研究センター 水澤純基) - 講義5:社会的に弱い立場にある研究対象者への特別な配慮
(国立がん研究センター 川崎唯史) - 全体ディスカッション
開催方式
オンライン開催(Zoomを使用)
- PCからご参加ください(マイク機能、カメラ機能必須)。
- 十分な情報セキュリティ対策がとられた場所で受講してください。
- スマートフォンでの受講はお控えください。
募集人数
50名程度
研修費用
無料(PCやインターネットの通信費等、受講にかかる一切の費用は受講者負担となり当方で負担しません)
修了証書
全研修を受講しアンケートにご回答いただいた方に修了証書を交付します。
応募方法
以下の申請フォームよりお申込みください。
https://forms.gle/1ZbKVNCmotCmGJgr7
応募締切
2025年8月6日(水曜日)
注:申請内容に不備がある場合は受け付けられません。
書類選考
ご応募いただいた方の中から書類選考のうえ研修会の参加者を決定いたします。
選考にあたっては、以下の点を考慮いたしますのであらかじめご了承ください。
- 申請フォームに記載されている個人の役割等から選考いたします。
- 各施設の受講者数、職種のバランスを考慮いたします。
- 地域的なバランスを考慮いたします。
選考結果
選考結果は採否にかかわらず、2025年8月15日(金曜日)にメールにて通知いたします。
注:電話等によるお問合せにはお答えできません。
注:記載いただいた個人情報等は、本研修実施以外の目的では利用いたしません。
問い合わせ先
国立研究開発法人国立がん研究センター
研究支援センター 生命倫理部
住所:〒104-0045 東京都中央区築地5-1-1
メール:ncc-rinri-kensyu●ml.res.ncc.go.jp
注:電話でのお問合せは受け付けておりません。問い合わせはメールにてお願いいたします。