広報誌「日々歩(hibiho)」
国立がん研究センター中央病院と東病院の患者さんやご家族向けの広報誌です。
表紙画像をクリックするとPDFファイルが開きます。
またPDF内の二次元コードをクリックすると、当該ページへリンク(NCC外のページは対象外)する設定となっています。
NEW 最新号 No.35
■News&Topics
マイナ保険証または資格確認証をお持ちください
次回の「がんサポ」は2026年3月8日(日曜日)開催
柏の葉リレーコラム「ともに歩む」の連載がスタートしました!
第4回紺綬褒章伝達式を開催
■がんとともによりよく暮らすアイデア集 生活の工夫カード
テーマ「食べる2」
■がんとくらし
「自分のがんの治療費と妻の介護保険サービス料、公的な保険が適用になっているとはいえ長期間になるとなかなか大変です。少しでも費用負担を減らす制度はないでしょうか?」
高額介護合算療養費制度について
■がんを学ぼう 教えて!ドクター
乳がんの新たな治療法と新薬開発の加速化目指す
■食からがん治療を応援します\CHEER!/
貧血の方におすすめのパセリやあさりを使ったレシピ
(パセリのキーマカレー、あさりの佃煮)
■みらいのチカラ スタッフ紹介
東病院 薬剤部 薬剤師
■リレーコラムココロのとびら
日々の充実感やよろこびを取り戻すには~行動活性化療法ってご存じですか?~
■ご寄付のご報告
No.34
■News&Topics
中央病院「がんとサポート2024~とも学ぼう・ともに語ろう 未来をつくるアイデア展~」開催
柏キャンパス「第15回オープンキャンパス」・「市民公開講座2024」開催
寄付金を活用したサービス向上の取り組み 中央病院で診療費後払いサービス開始
■がんとともによりよく暮らすアイデア集 生活の工夫カード
テーマ「食べる1」
■がんとくらし
「がんの診断を受けて以来、貯金を切り崩してきました。生活保護も考えましたが、働ける限りは働きたい。このような状況で受けられる制度はないでしょうか。」
障害年金について
■がんを学ぼう 教えて!ドクター
手術可能ながんのゲノム医療による革新的治療を開発中
■食からがん治療を応援します\CHEER!/
寒暖差により体調を崩しやすい季節に、おすすめの旬の食材を使ったレシピ
生姜香る中華茶漬け・翡翠なすの崩し豆腐あんかけ
■みらいのチカラ スタッフ紹介
薬剤師の視点を大切に患者さんに向き合う 中央病院 薬剤部 薬剤師
■リレーコラムココロのとびら
心の専門家と話してみよう ~心理療法士の利用方法~
■ご寄付のご報告