11-13 発がん過程におけるアポトーシスの役割とその治療への応用に関する研究
 
がん研究助成金タイトルバー
がん研究助成金 計画研究 計画研究一覧へ戻る

11-13 発がん過程におけるアポトーシスの役割とその治療への応用に関する研究

主任研究者 名古屋市立大学大学院医学研究科 白井 智之


研究者氏名、所属および分担研究課題
研究者氏名
所属施設 地位
分担研究課題名
白井 智之
名古屋市立大学大学院医学研究科 教授
ラット膀胱発がん過程におけるアポトーシスの役割とその機構
森 秀樹
岐阜大学医学部 教授
ラット大腸発がんにおけるアポトーシスの役割
澤田 典均
札幌医科大学医学部 教授
実験肝腫瘍発生におけるアポトーシスの誘導とその機構
梶野 一徳
財団法人癌研究会癌研究所 研究員
Ekerラット腎腫瘍プログレッションの抑制とアポトーシス
加藤 和則*1
国立がんセンター研究所 研究員
発がん過程におけるアポトーシスの誘導とNK様T細胞の役割 
五十嵐 美徳*2
国立がんセンター研究所 研究員
発がん過程におけるアポトーシスの誘導とNK様T細胞の役割
広瀬 雅雄
国立医薬品食品衛生研究所 部長
ラット乳腺発がんの抑制とアポトーシス
*1:平成13年4月1日−平成14年3月31日
*2:平成14年4月1日−平成15年3月31日


平成14年度研究報告 研究成果の要旨

1)アンチセンスTBX3発現ベクターを膀胱癌細胞にトランスフェクションして、TBX3は細胞増殖とアポトーシスに関連した遺伝子であることを示した。 2)大腸発がん予防物質にはアポプトーシス誘導能と細胞増殖抑制作用があることを見いだした。 3)アポトーシス誘導剤とPI3-kinase経路阻害物質との併用処置により、マウス肝細胞癌内にネクローシスをともなうアポトーシスを誘導することができた。 4)ラパマイシンは、ヌードマウスのTsc2 KO mouse腎癌細胞株の移植皮下腫瘍に対して縮小効果を示し、またEker rat腎癌に対しても壊死・アポトーシスを増加させた。 5)α-GalCerを投与することによってNK様T細胞は肝臓、脾臓、骨髄から速やかにアポトーシスによって消失することを見いだした。 6)化学物質及び卵巣摘出による乳癌の増殖抑制に対してはアポトーシスよりも細胞増殖抑制がより強く関与していることが示された。


平成13年〜14年度総合研究報告 研究成果の要旨

1)TBX3は核に局在するタンパクであり、細胞増殖とアポトーシスに関連した遺伝子であることを示した。 2)大腸発がん予防物質にはアポプトーシス誘導能と細胞増殖抑制作用があることを見いだした。 3)肝細胞のアポトーシスは、生存シグナルと考えられているMAP-kinase或いはPI3-kinase経路で一部制御されていることを明らかにした。 4)ラパマイシンは、Eker rat腎癌に対しても壊死・アポトーシスを増加させたが、IFNγによる抗腫瘍効果はほとんど認められなかった。 5)NKT細胞の障害活性発現におけるTRAILの関与が示唆された。α-GalCerを投与することによってNK様T細胞は肝臓、脾臓、骨髄から速やかにアポトーシスによって消失することを見いだした。 6)化学物質及び卵巣摘出による乳癌の増殖抑制に対してはアポトーシスよりも細胞増殖抑制がより強く関与していることが示された。

平成13年度研究成果の要旨

本ページは、研究成果の要旨のみを掲載しております。
詳しい研究報告をご覧になりたい方は、「厚生労働省がん研究助成金による研究報告集 平成14年度」を全国の医学部・医科大学図書館に配布しておりますので、そちらをご利用下さい。



前の研究へ   次の研究へ

| がん研究助成金トップへ |


更新日:2004/12/01