12-3 乳がん、大腸がんの家族内集積性に関する研究
 
がん研究助成金タイトルバー
がん研究助成金 計画研究 計画研究一覧へ戻る

12-3 乳がん、大腸がんの家族内集積性に関する研究

主任研究者 大阪大学大学院医学系研究科 三好 康雄


研究者氏名、所属および分担研究課題
研究者氏名
所属施設 地位
分担研究課題名
三好 康雄
大阪大学大学院医学系研究科 助手
乳がん・大腸がんに関する易罹患性の遺伝子診断
福富 隆志
国立がんセンター中央病院 医長
乳がんの家族内集積性に関する研究
佐伯 俊昭
国立病院四国がんセンター 臨床研究部長
乳がん患者における遺伝子検索システムと遺伝子相談の方法論について
岩瀬 弘敬
名古屋市立大学大学院医学系研究科 助教授
乳がんの易罹患性と遺伝子多型
高田 穣
川崎医科大学 教授
がん患者で発見されたBRCA2遺伝子変異の機能解析
永田 知里
岐阜大学医学部 助教授
乳がんのリスク診断をめざした疫学研究
三嶋 秀行
国立大阪病院 外科医師
遺伝性非ポリポーシス大腸がんに対する標準的なサーベイランスや標準術式の確立に関する研究
田中屋 宏爾
国立岩国病院 外科医師
遺伝性非ポリポーシス大腸がんの関連がんとサーベイランス
多田 隆士
財団法人癌研究会附属病院 乳腺外科医師
家族性乳がん家系の集積とその臨床的特徴の研究


平成14年度研究報告 研究成果の要旨

乳がん患者249人と健常女性274人を対象にcase-control studyを行った結果、CYP19のイントロンに存在するTTTAの繰り返し多型、およびCYP1A1の3'非翻訳領域のT/Cの多型は、ER陽性乳がんの易罹患性と相関することが明らかとなった。さらに2つの多型を組み合わせると、High risk群はLow risk群より有意に罹患性は上昇し、調整odds比は2.47(95%信頼区間 1.38-4.41)で、多変量解析の結果、疫学的なリスクファクター(家族歴、出産歴、BMI)とは独立していた。血清エストロンレベルは、閉経後のER陽性乳がんのリスクと相関し(調整オッズ比23.79、95%信頼区間 3.50-161.5)、またマンモグラフィーの乳腺密度は、閉経後乳がんのリスクと有意な相関を示した(調整オッズ比5.34、95%信頼区間 1.01-28.32)。これらのリスクファクターに疫学的リスクファクターを組み合わせることで、より正確に罹患リスクを推計することが可能であり、予防的処置を施行する際、ハイリスク群を選別するのに有用と考えられた。

平成13年度研究成果の要旨

本ページは、研究成果の要旨のみを掲載しております。
詳しい研究報告をご覧になりたい方は、「厚生労働省がん研究助成金による研究報告集 平成14年度」を全国の医学部・医科大学図書館に配布しておりますので、そちらをご利用下さい。



前の研究へ   次の研究へ

| がん研究助成金トップへ |


更新日:2004/12/01