13-11 がん患者の精神症状発現要因の解析及びその対応に関する研究
 
がん研究助成金タイトルバー
がん研究助成金 計画研究 計画研究一覧へ戻る

13-11 がん患者の精神症状発現要因の解析及びその対応に関する研究

主任研究者 広島大学大学院 山脇 成人


研究者氏名、所属および分担研究課題
研究者氏名
所属施設 地位
分担研究課題名
山脇 成人
広島大学大学院医歯薬学総合研究科 教授
がんに伴うストレス関連疾患の病態解明とその対応に関する研究
内富 庸介
国立がんセンター研究所支所 部長
がん患者の抑うつの生物心理社会学的評価とその対応に関する研究
保坂 隆
東海大学医学部 教授
乳がん患者夫婦の関係性における心理社会的評価と心理社会的介入方法について
堀川 直史
東京女子医科大学 教授
がん患者の不安・せん妄の評価とその対応に関する研究
三國 雅彦
群馬大学大学院医学系研究科 教授
がん患者の不安・抑うつ症状発現要因の解明のための前方的研究
三好 出(班友)
国立病院呉医療センター 室長
がん患者において横断麻痺が精神機能に与える影響の研究


平成15年度研究報告 研究成果の要旨

がん患者の抑うつに焦点を当て、抑うつ症状の発現機序とその対応について検討した。経過観察の後に抑うつを来したがん患者は、FDG-PET検査においていまだ精神状態に変化を来していない段階でも前帯状回と前頭前野での有意な糖代謝低下を示すことがわかり、これらの脳部位の機能異常から抑うつ症状の発現を予測できる可能性が示唆された。またうつ病患者はストレス耐性が低いとされることから、ストレスよるSensory gating systemへの影響をMEGによって検討した結果、うつ病患者では健常者でみられるcold pressor testに対するmismatch fieldの増大がみられず、うつ病患者ではストレスに対するgating-inが低下していることが示唆された。がん患者における抗うつ薬paroxetineの薬物動態に関する臨床薬理遺伝学的検討を行った結果、CYP2D6の変異遺伝子数によってparoxetineの血中濃度に差があることが示唆された。また「進行がん患者のうつ病薬物療法アルゴリズム」の臨床における実施可能性が極めて高いことが確認された。

平成14年度研究成果の要旨

本ページは、研究成果の要旨のみを掲載しております。
詳しい研究報告をご覧になりたい方は、「厚生労働省がん研究助成金による研究報告集 平成15年度」を全国の医学部・医科大学図書館に配布しておりますので、そちらをご利用下さい。



前の研究へ   次の研究へ

| がん研究助成金トップへ |


更新日:2004/12/01