コンテンツにジャンプ
希少がんセンター

トップページ > セミナー・イベント > 希少がん Meet the Expert > オンライン 希少がん Meet the Expert > 第69回 これからの小腸がん治療

大阪国際がんセンター×九州大学×国立がん研究センター第69回 これからの小腸がん治療

更新日 : 2025年10月29日

公開日:2025年10月29日

準備中

画像をクリックすると「PDF版」でご覧いただけます。

小腸がんは、消化管にできるがんの中でも発生頻度が低い希少がんであるため、胃がんや大腸がんに比べてエビデンスに基づく治療法の確立が遅れていました。
診断技術の向上や大腸がん治療の知見を応用した薬物療法の開発が進み、治療の選択肢が広がり、さらに発展していくことが期待されます。

日時

2025年12月19日金曜日 18時30分から19時45分(18時開場)

参加方法

オンライン配信 Zoomウェビナー 事前予約制

プログラム

司会進行

加藤 陽子(国立がん研究センター 希少がんセンター)

開会挨拶

瀬戸 泰之(国立がん研究センター 中央病院 病院長)

第1部 講演(40分)

【 小腸がん:概要と治療戦略 】(20分)

平野 秀和(国立がん研究センター 中央病院 消化管内科)

【 小腸がん:新規治療戦略開発の試み 】(20分)

藤井 博之(国立がん研究センター 総務部 築地C 総務課 管理室 計画係 医員)

第2部 患者会の紹介(10分)

大西 啓之(一般社団法人 日本希少がん患者会ネットワーク 理事長)

第3部 ディスカッション(25分)

・平野 秀和(国立がん研究センター 中央病院 消化管内科)
・藤井 博之(国立がん研究センター 総務部 築地C 総務課 管理室 計画係 医員)
・工藤 敏啓(大阪国際がんセンター 腫瘍内科 部長)
・土橋 賢司(九州大学病院 血液・腫瘍・心血管内科 )
・大西 啓之(一般社団法人 日本希少がん患者会ネットワーク 理事長)

主催

国立がん研究センター 希少がんセンター・希少がん中央機関

定員

500名

対象

患者さんをはじめ、そのご家族の方、医療者の方、希少がんなどについて学びたい方など、どなたでもご参加いただけます。

参加費

無料

事前お申込み 当日まで可

お申し込みは下記のURLよりお願いいたします。

https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_LcVRf-PBRgCHwKqFI0mWiw

お問い合わせ

 希少がんセンターお問い合わせ