トップページ > 医療関係者向け > 各室の紹介 > ネットワーク・システム管理室
ネットワーク・システム管理室
活動
がんゲノム情報管理センター(C-CAT)全体のネットワーク・システム及び連携するがんゲノム医療中核拠点病院等とのネットワーク・システムについて、セキュリティ対策を含めた、整備、管理、運用を行います。
C-CATの活動は、「がんゲノム情報の収集・蓄積」、「AIを含む知識データベースを参照」し、「それぞれのがん患者様に適した薬の情報などを中核拠点病院にお知らせ」することです。
これらの活動には中核拠点病院との全ゲノム・データの送受信に耐える広帯域で安全な情報ネットワークや、スーパーコンピュータによるゲノム解析システムや学術論文や治験情報などの知識データベースを活用するAIなどの情報システムが必須です。この情報ネットワークの回線や、スーパーコンピュータなどのハードウェア、AIシステムやゲノム解析のソフトウェアなどの整備、管理、運用を行います。
また、蓄積されたがんゲノム情報を安全・安心に守ること、更に新たな治療薬開発のために大学などの研究機関が活用するシステム環境も提供します。
スタッフ
室長
玉井 郁夫
室員
田辺 真彩