トップページ > セミナー・イベント > 希少がん Meet the Expert > オンライン 希少がん Meet the Expert > 第61回 皮膚の悪性黒色腫(メラノーマ)の早期発見・早期治療
第61回 皮膚の悪性黒色腫(メラノーマ)の早期発見・早期治療
更新日 : 2025年8月8日
公開日:2025年6月20日
動画
患者さんやご家族、患者会支援団体の皆さん、医療者の皆さんなどたくさんの方にご参加いただきました。ありがとうございました。動画は準備中です。
関連する「オンライン 希少がん Meet the Expert」
●第6回 悪性黒色腫(メラノーマ)-最新の治療と副作用対策-
ポスター
画像をクリックすると「PDF版」でご覧いただけます。
皮膚にできる悪性黒色腫(メラノーマ)は早期に発見し、適切な治療を行うことで治癒率が高くなります。
今回は、自己チェック、専門医の見つけ方など早期発見のポイント、早期治療についてお話します。
日時
2025年8月8日金曜日 18時30分から19時40分(18時開場)
参加方法
オンライン配信 Zoomウェビナー 事前予約制
プログラム
司会進行
加藤 陽子(国立がん研究センター 希少がんセンター)
開会挨拶
瀬戸 泰之(国立がん研究センター 中央病院 病院長)
第1部 講演【皮膚の悪性黒色腫(メラノーマ)の早期発見・早期治療】(40分)
【早期発見】(20分)
並川 健二郎(国立がん研究センター 中央病院 皮膚腫瘍科長)
【早期治療】(20分)
高橋 聡(国立がん研究センター 東病院 皮膚腫瘍科長)
第2部 患者会の紹介【メラノーマ患者会「Over The Rainbow」】(10分)
・杉本 香苗(メラノーマ患者会「Over The Rainbow」 代表)
・木村 絵美(メラノーマ患者会「Over The Rainbow」)
第3部 ディスカッション【皮膚の悪性黒色腫(メラノーマ)の早期発見について】(20分)
・並川 健二郎(国立がん研究センター 中央病院 皮膚腫瘍科長)
・高橋 聡(国立がん研究センター 東病院 皮膚腫瘍科長)
・山崎 直也(国立がん研究センター 中央/東病院 皮膚腫瘍科)
・杉本 香苗(メラノーマ患者会「Over The Rainbow」 代表)
・木村 絵美(メラノーマ患者会「Over The Rainbow」)
主催
定員
500名
対象
患者さんをはじめ、そのご家族の方、医療者の方、希少がんなどについて学びたい方など、どなたでもご参加いただけます。
参加費
無料
お問い合わせ