トップページ > 各部紹介 > がん情報提供部 > プロジェクト > がん情報サービスの運営

がん情報サービスの運営

がん情報提供部では、「がん情報サービス」の主に一般向け情報の作成と「がん情報サービス」編集委員会の運営を通して、科学的根拠に基づいた「確かな」「わかりやすい」「役に立つ」がんの情報を提供するための活動を行っています。

がん情報コンテンツ作成と更新

1.がん情報サービスサイトのコンテンツ作成

がんに関する情報コンテンツの更新(各種がんの情報、療養・就労支援コンテンツ、患者体験談)を行い、随時がん情報の新規コンテンツの拡充を行うとともに、更新を行っています。

「がん情報サービス」はこちらのバナーからご覧いただけます。

国立がん研究センターがん情報サービス

2.がんに関する情報の冊子や書籍の作成、普及・啓発のためのリーフレットの開発と作成

がん情報サービスサイトに掲載した情報の冊子や信頼できるがん情報をまとめた書籍や普及・啓発のためのリーフレットの開発と作成を行っています。 がん情報サービスにはPDFファイルとしても提供しています。

3.情報弱者(視覚障害者)向けコンテンツの作成・拡充

音声コンテンツの作成やがん情報点訳・音訳資料作成支援とがん相談支援センターへの情報提供を行っています。堺市立健康福祉プラザ視覚・聴覚障害者センターと「がん医療情報の普及に関する協力・連携に関する協定」を締結し(2012年10月3日)情報普及への取り組みを推進しています。

4.がん情報サービスサイトのシステムの拡充と新たな情報提供手法の検討

利用者目線での、情報に辿り着きやすいがん情報サービスサイトの更改とともに、がん情報提供システム(臨床試験検索システムなど)の更新や拡充を行っています。また、増加する情報の中で、今求められているがんに関する情報のニーズを調査し、最新のIT技術等を活用して、文字ベースだけではない新たな情報提供手法も組み入れることにより、「がん情報サービス」によるがんの情報提供の更なる充実に向けて取り組んでいます。

がん情報作成基盤の一環としての活動

1.がん対策研究所「患者・市民パネル」事務局運営と活動

全国のがんの体験者やがん対策活動に関心をもつ、いわば「がん対策応援団」を毎年募集し、100名の「患者・市民パネル」の皆さまに、がん情報サービスから発信されるコンテンツの評価や企画活動への参加、がん情報の普及活用支援などのご協力をいただいています。「患者・市民パネル事務局」の運営を通して、より多くの国民の皆さまに、日本のがん対策や国立がん研究センターの活動を知っていただくための活動を行っています。

2.がん情報サービス専門家パネルの運営

がん対策の推進に資するがん情報の整備を行っていくために、日々変化するがんを取り巻く情報の現状を踏まえ、かつ全国の現状に則したよりよいがんに関するコンテンツの作成および更新、普及について検討しています。

3.がん情報編集委員会の運営

がん情報サービスから発信される全ての情報について、編集方針や外部ウェブサイトへのリンク基準などに基づき、情報作成と「がん情報編集委員会」認と評価を行い、その上で情報発信を行っています。

4.がん情報作成委員会の運営

がん情報編集委員会の確認へ進める前に、情報の企画・作成・編集・公開対応を検討しています。また、がん情報編集委員会の事務局の運営を行っています。

5.がん情報サービスサポートセンターの運営

がんに関する患者さんや家族からの電話相談を受ける「がん情報サービスサポートセンター」を運営しています。がん情報サービスをはじめとする信頼できる情報を紹介して直接支援すると共に、患者さんや家族のニーズを情報作成に活かす循環を担っています。