トップページ > セミナー・イベント > 希少がん Meet the Expert > オンライン 希少がん Meet the Expert > 第64回 乳房外パジェット病の早期発見・早期治療
第64回 乳房外パジェット病の早期発見・早期治療
更新日 : 2025年8月18日
公開日:2025年8月18日
画像をクリックすると「PDF版」でご覧いただけます。
乳房外パジェット病は希少がんである皮膚がんの中でも少ない病気です。
外陰部や尿道、肛門の周りにできることが多く、赤み、かさぶた、ただれなど、見た目は他の皮膚の病気と似ているため、発見が遅れることがあります。
早期に発見し、適切な治療を行うことで十分に治すことができる病気です。
今回は、早期発見のポイント、専門医の見つけ方、早期治療についてお話します。
日時
2025年9月26日金曜日 18時30分から19時40分(18時開場)
参加方法
オンライン配信 Zoomウェビナー 事前予約制
プログラム
司会進行
加藤 陽子(国立がん研究センター 希少がんセンター)
開会挨拶
山崎 直也(国立がん研究センター 中央/東病院 皮膚腫瘍科)
第1部 講演【 乳房外パジェット病の早期発見・早期治療 】(20分)
並川 健二郎(国立がん研究センター 中央病院 皮膚腫瘍科長)
第2部 患者会の紹介【 乳房外パジェット病患者会「シェスタ会」 】(10分)
前田 達夫(乳房外パジェット病患者会「シェスタ会」代表)
第3部 ディスカッション【 乳房外パジェット病の早期発見について 】(30分)
・並川 健二郎(国立がん研究センター 中央病院 皮膚腫瘍科長)
・高橋 聡(国立がん研究センター 東病院 皮膚腫瘍科長)
・山崎 直也(国立がん研究センター 中央/東病院 皮膚腫瘍科)
・前田 達夫(乳房外パジェット病患者会「シェスタ会」代表)
主催
定員
500名
対象
患者さんをはじめ、そのご家族の方、医療者の方、希少がんなどについて学びたい方など、どなたでもご参加いただけます。
参加費
無料
事前お申込み 当日まで可
お申し込みは下記のURLよりお願いいたします。
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_ZL8za4bkSHabI-32l-BucQ