トップページ > 研究組織一覧 > 分野・独立ユニットグループ > 独立ユニットグループ > がんRNA研究ユニット
がんRNA研究ユニット
- 2022年8月5日
- Yu Haiさんが執筆したReview paperがCancersに掲載されました。(外部サイトにリンクします)
- 2022年8月1日
- 松本恭子さんが特任研究員として研究室に参加しました!
- 2022年7月29日
- 吉見昭秀さんがバイオインダストリー奨励賞を受賞しました!(外部サイトにリンクします)
- 2022年5月13日
- 日経バイオテクWebページに特集記事「がんのスプライシング異常を狙え」が掲載されました。(外部サイトにリンクします)
- 2022年5月1日
- 郷彩乃さんが特任研究補助員として研究室に参加しました!
- 2022年4月1日
- 吉見昭秀さんが北里大学大学院理学研究科客員教授を拝命しました。
- 2022年4月1日
- 弥益有理さんが東京医科歯科大学連携大学院生として研究室に参加しました!
- 2022年3月26日
- 吉見昭秀さんが令和3年度国際がんシンポジウムで招待講演をしました。
- 2021年12月17日
- Guzhanuer Ailikenさんが日本学術振興会外国人特別研究員に採用になりました!
- 2021年12月1日
- 山内浩文さんが執筆したReview paperがCancer Science誌に掲載されました。(外部サイトにリンクします)

研究室の紹介
我々の研究室では、「がんのRNA異常」を中心テーマとして研究を進めています。
最近、様々ながんにおいてRNAスプライシング因子に遺伝子変異が見つかり、スプライシング変異を持つがんの頻度は、病気や病型によっては80%にも上ることがわかりました。
一方で、スプライシング変異による発がん機序はほとんど解明されておらず、またスプライシング変異を標的とした治療法開発も始まったばかりで、取り組むべき課題は山積しています。
我々の研究室では、スプライシング解析や分子生物学的手法、動物モデル、臨床と連携した研究・前臨床試験などを駆使して、RNA異常を持つがん患者さんに、より優しい検査・優れた治療法をお届けするべく、研究に取り組んでいます。
研究実績
- 白血病でスプライシング異常とDNAメチル化亢進が協調して病態を悪化させることを発見(Yoshimi A, et al. Nature 2019)。
- 全がん解析により、慢性リンパ性白血病でSF3B1変異がMYC/BCL2を活性化させることを報告(Liu Z*, Yoshimi A*,#, et al. Cancer Discovery 2020)。
- ALK受容体の構造をベルギーゲント大学のチームと解明(De Munck S et al. Nature 2021)。
- 新規臨床グレードスプライシング阻害剤を開発(Seiler M*, Yoshimi A*, et al. Nature Medicine 2018)。
- 世界初の慢性骨髄単球性白血病PDXモデルを開発(Yoshimi A, et al. Blood 2017)。
<研究者募集中!!> 当分野の研究プロジェクトに興味をお持ちの方へ
当研究室は、2020年7月に誕生した新しい研究室で、RNA異常を持つ様々ながんを対象に研究を行っています。下記のような方(ポスドクの方、大学院進学を考えている方)を常時募集しています。
< 募集中!! >
- RNAスプライシングに興味のある方。
- 新しい解析技術に取り組んでみたい方。
- 海外の研究室と共同研究してみたい方。
- より臨床に近い視点から治療法開発に取り組みたい方。
- 将来的に海外留学を考えている方。
連携大学院制度・任意研修制度を使って学位を取得することが可能です。
将来的に海外留学を考えている方も歓迎します。
見学や相談は随時受け付けておりますので、お気軽に吉見昭秀(ayoshimi●ncc.go.jp(●を@に変更してください))までご連絡ください。
下記の講演なども予定していますので、ぜひお声がけください。
講演予定
09月29日 日本癌学会学術総会 国際シンポジウム(吉見昭秀)[invited]09月29日 日本癌学会学術総会 SSPプログラム(座長:吉見昭秀)
10月01日 日本癌学会学術総会 モーニングレクチャー(吉見昭秀)[invited]
10月01日 日本癌学会学術総会 受賞講演(吉見昭秀)[invited]
10月04日 the 8th Canadian Conference on Epigenetics(吉見昭秀)[invited]
10月07日 小児血液・腫瘍・免疫懇話会特別講演会(吉見昭秀)[invited]
10月12日 BioJapan 2022 受賞講演(吉見昭秀)[invited]
10月14日 日本血液学会学術集会 シンポジウム(吉見昭秀)[invited]
11月15-16日 日本環境変異原ゲノム学会年次大会 シンポジウム(吉見昭秀)[invited]
11月18-19日 Cancer Stem Cell Symposium(吉見昭秀)[invited]
11月24日 MSD Urology Seminar(吉見昭秀)[invited]
11月30日 日本分子生物学会年会 留学のすゝめ(座長:吉見昭秀)
2023年
03月18日 SAMURAI研究会(吉見昭秀)[invited]