トップページ > 各部紹介 > がん登録センター

がん登録センター

がん登録センターでは、正確で役に立つがんの統計情報を整備します。

活動

がん登録推進法に基づき、全国がん登録および院内がん登録を推進するとともに、 国内外の機関と協力しつつ、がん登録の標準化と精度向上を実施することで、正確な がん統計情報を作成し、発信します。

  • 全国がん登録は…わが国で発生したすべてのがんを把握し、罹患率・生存率を算出して、日本及び都道府県のがん対策の課題を見つけ、評価します。
  • 院内がん登録は…がん診療連携病院等の医療機関で診療を受けたがん患者の数、特性、診療内容を把握し、生存率を算出して、施設のがん診療の実態を把握します。

がん登録の標準化と精度向上を推進します。

罹患率や生存率は、がん登録の方法や精度によって、大きな影響を受けます。がん対策に必要ながんの実態把握のためには、高い精度で標準化されたがん登録を行う必要があります。院内がん登録は2007年から全都道府県をカバーしたがん登録を実施してきましたが、2016年から全国がん登録が発足して、がんの届出が全ての病院の義務となったことで、正確ながんの発生数を算出していく素地が整いました。正確な統計のためには、以前のデータとの整理が必要となり、制度の安定には、まだ時間が必要ですが、継続的な改善を通じて正確な罹患統計を整えていきます。

  • 全国がん登録都道府県がん登録室業務標準化専門家パネル委員会
    がん登録等の推進に関する法律(平成25年12月13日法律第111号)により実施される全国がん登録での都道府県がん登録室における適正業務と標準化推進のために必要な検討や活動を行っています。
  • がん登録標準化専門委員会
    がん登録等の推進に関する法律(平成25年法律第111号)に規定される全国がん登録の実施並びに院内がん登録の推進を図る上で、標準的な登録方法等実務上必要な事項を検討し、関係機関等に対する提言あるいは提示をしています。

     

がん登録を担う人材を育成します。

標準的ながん登録を、高い精度で実施するためには、充分な数の、正確な知識と経験をもつがん登録実務者が必要です。がん登録の実務者のための標準的なテキストを作成し、全国がん登録および院内がん登録の実務に必要な技能の習得を目的とする研修会を開催する他、資格認定試験を実施し、一定の知識と技術を習得した実務者の育成に努めます。また、WEB教育システムの整備も行います。
またこれらを着実に進めるにあたり、複数の専門家の協力を得ながら、標準的な登録方法等がん登録実務上必要となる事項や効果的な人材育成方法の在り方等を検討し、また、がん登録実務者認定制度における試験問題の評価・検討等を実施します。

  • がん登録研修専門家パネル
    がん登録実務者を対象とした研修の企画・運営に関し、より効果的な人材育成を企画・実施するに当たり、専門家の協力を得て検討を行っています。
  • がん登録実務者認定委員会
    施設においてがん登録の実施に必要な技能を有する実務者の社会的地位およびがん登録情報の精度の向上を図るため、試験を介した認定制度を導入するにあたり、この認定試験問題作成および評価に際する、内容の均等性やレベルの統一等を期するための検討を行います。

国民にわかりやすいがんの統計情報を発信します。

がん登録によって収集したデータをもとに、がんの死亡、罹患、生存率について、正確な統計情報を整備します。 がんの統計情報を誰もが適切に解釈できるように、わかりやすい説明を添えて提供します 。

がん対策の立案と評価に利用できる統計情報を提供します。

がんの予防、早期発見、診断、治療、緩和ケアなどに関する統計情報を幅広く収集します。 がんに関する統計情報を総合的に分析することによって、がん対策の立案と評価に役立つ情報を整備します 。