トップページ > 各部紹介 > コホート研究部

コホート研究部

研究活動

コホート研究部は、一般住民を対象としたコホート研究基盤を構築するとともに、国内外研究機関と連携して、疫学研究の重要な柱であるコホート研究基盤を統合・相互活用することにより、がんをはじめとする疾病予防による健康寿命の延伸につながる確かなエビデンスを創出するための研究を行います。

部長:井上 真奈美(予防研究部長併任)

研究プロジェクトの紹介

コホート研究部では、多目的コホート研究、次世代多目的コホート研究などの大規模コホート研究や、電子化医療情報を活用した疾患横断的コホート研究情報基盤整備事業(6NCコホート連携事業)の推進、「疾患横断的エビデンスに基づく健康寿命延伸のための提言」の作成、6NC内のコホートのデータを連携して解析を行う研究などを実施しています。

詳細は各研究室のページ、または所外専用サイト(外部サイトへリンクします)をご覧ください。