PREV NEXT 外来受診される方へ 入院・面会の方へ セカンドオピニオン がん相談支援センター 治験・臨床研究 重要なお知らせ 新型コロナウイルス感染症への当院の対応について当院通院中のがん患者さんへの新型コロナウイルス感染症ワクチンについてがん光免疫療法全般に関する Q&A お問い合わせ 初診予約 04-7134-6991 (平日:8時30分~16時30分) 再診予約 04-7134-6999 (平日:15時~16時30分) がん相談支援センター 04-7134-6932 (平日:8時30分~17時15分) 治験・臨床研究のご案内 04-7130-7130 (平日:8時30分~17時15分) 交通案内 つくばエクスプレス 〔柏の葉キャンパス駅〕西口からバス約 6分 JR常磐線・東京メトロ千代田線・東武アーバンパークライン 〔柏駅〕西口からバス約 30分 交通案内はこちら 施設案内はこちら お知らせ 全て見る 2022年5月12日新着情報頭頸部内科のページを更新しました 2022年5月11日新着情報LC-SCRUM-Asia関連試験の情報を更新しました 2022年5月11日新着情報MONSTAR-SCREEN 参加施設を更新しました 2022年5月10日新着情報腫瘍内科、麻酔科、形成外科、臨床検査部、消化管内視鏡科HPを更新しました 2022年5月9日イベント・セミナー2022年5月14日(土曜日)に希少がんセンター共催イベント「2022 メラノーマを知る・学ぶ・聞くミート・ザ・エキスパート! 専門医にきいてみよう」を開催します 患者さん・ご家族の方へ 2022年4月1日患者さん・ご家族の方へ東病院長 新年度のご挨拶 2022年2月16日患者さん・ご家族の方へオンラインがん相談の紹介動画を公開しました 2022年1月4日患者さん・ご家族の方へ東病院長年頭のご挨拶 2021年12月22日患者さん・ご家族の方へ新規売店(セブン-イレブン)オープンのお知らせ 2021年11月4日患者さん・ご家族の方へ売店変更に関するお知らせ イベント・セミナー 2022年5月9日イベント・セミナー2022年5月14日(土曜日)に希少がんセンター共催イベント「2022 メラノーマを知る・学ぶ・聞くミート・ザ・エキスパート! 専門医にきいてみよう」を開催します 2022年3月24日イベント・セミナー【新年度日程追加・受講者対象枠拡大】「働く人のアピアランスケア講座」を開催します 2022年2月22日イベント・セミナーAMED次世代医療機器連携拠点整備等事業 関東3拠点合同シンポジウム「世界にとびだせ!日本発の医療機器」開催のご案内 2022年2月9日イベント・セミナー【患者さん向け】「第2回 がん患者さんのための総合支援セミナー~治療を開始された方へ Vol. 1~」のご案内 2022年1月18日イベント・セミナー第2回 国立がん研究センター東病院 緩和ケアオンライン勉強会のご案内(1/20木曜日開催) プレスリリース 2022年3月29日プレスリリース国立がん研究センター東病院敷地内に立地する、がん治療を支えるホテル「三井ガーデンホテル柏の葉パークサイド」 2022年7月1日開業(計145室) 2022年3月28日プレスリリースSCRUM-Japanの研究結果に基づく成果 アンメットメディカルニーズのHER2陽性大腸がんに対して、世界初の有効な治療法が国内で承認 2022年3月2日プレスリリース頭頸部がんの術後補助療法の新たな標準治療を確立~標準治療の普及と予後の改善を期待~ 2021年12月8日プレスリリースベンチャー支援プログラム「NCC Venture Incubation Program」にBeyond Next Ventures が新規参加 日本初の革新的医療技術の実用化に向けて更に加速 採用情報 2022年4月21日採用情報2023年度(令和5年度)採用薬剤師レジデント及びがん専門修練薬剤師の募集を開始しました 2022年3月7日採用情報【医師向け】2022年度 国立がん研究センター 緩和医療科・精神腫瘍科 レジデント1日体験プログラム開催のお知らせ(6月10日開催) 2022年1月4日採用情報東病院 レジデント募集オンライン説明会のご案内(2/5土曜日開催) 2021年12月1日採用情報【2022年3月開催】2023年採用者向け インターンシップの開催日程を公開しました 2021年8月17日採用情報【医師向け】「レジデントシンポジウム2021」を開催しました お知らせ一覧はこちら ピックアップ ロボット手術 最新の手術支援ロボットを用いてより安全で、確実に、身体に優しい手術を提供します 陽子線治療 当院は国内初の病院設置型陽子線治療施設です がんゲノム医療 がんゲノム医療中核拠点病院として患者さん一人ひとりに合わせた治療を提供します CHEER!(チアー) 柏の葉料理教室から生まれたがん症状別レシピ検索サイト SCRUM-Japan がん患者さんに最適な治療薬を届けるために産学連携全国がんゲノムスクリーニングプロジェクト ARCADアジア アジア圏のデータシェアリング環境を主導し世界の研究開発のリードを目指します NEXT医療機器開発センター 産学官・医工連携で次世代に望まれる革新的な医療機器を開発します レディースセンター 幅広い年齢層の女性がん患者さんが安心し、治療を受けられる環境の実現をサポートします 採用情報 医師 看護師 薬剤師 臨床研究コーディネーター PREV NEXT