トップページ > 診療科のご案内 > 内科系 > 緩和医療科
緩和医療科
- 2022年3月29日
- 医療コラム「がんを学ぼう 教えて!ドクター」に科長 松本禎久による解説ページを追加しました
- 2021年4月26日
- 2020年度外来新患データ、緩和ケア病棟入院患者データに更新しました
- 2020年3月13日
- 【医師向け】7/3(金曜日)2020年度 国立がん研究センター 緩和医療科・精神腫瘍科 レジデント1日体験プログラム 開催のお知らせ
- 2020年3月5日
- 【患者さん・ご家族向け】「子どもを持つがん患者における、心理社会的苦痛と支援ニーズに関する横断研究」調査結果について
- 2019年6月3日
- 【医師向け】緩和医療科「レジデント1日体験プログラム」の情報を更新しました

緩和医療科について
緩和医療科では、緩和医療科外来、支持療法チーム、緩和ケア病棟において、患者さんやご家族のつらさの緩和に取り組んでいます。
こころのケアに関しては精神腫瘍科と、今後の療養の相談についてはサポーティブケアセンター/がん相談支援センターと協力し診療にあたっています(関連リンクをご覧ください)。
また、膵がん教室に参加し、患者さんやご家族のサポートができるように情報提供を行っています。