コンテンツにジャンプ

トップページ > 共通部門のご案内 > 医療安全管理部門 > 感染制御室 > 新型コロナウイルス感染症について > お役立ち情報

お役立ち情報

 

 

感染症に関する情報

新型コロナウイルス感染症に関する情報

国立がん研究センター がん情報サービス
「新型コロナウイルスに関する情報へのリンク集」
国立がん研究センターがん情報サービスでは、【がん患者や家族、周りの人向け】【一般の方向け】【医療関係者向け】に、新型コロナウイルスに関する情報へのリンクを掲載していますので、ご参考ください。 新型コロナウイルス感染症に関する
情報へのリンク集
がん患者さん向けQA 日本臨床腫瘍学会「がん診療と新型コロナウイルス感染症:がん患者さん向けQ&A」(外部サイトにリンクします)




日本臨床腫瘍学会:
がん診療とコロナに関するQ&A

 

その他の感染症に関する情報

がん患者さんの感染症予防について
監修:国立がん研究センター東病院 感染制御室
新型コロナウイルス感染症への感染対策に限らず、がん患者さんが日常生活で注意すべきことや、その他の感染症(インフルエンザ、肺炎球菌感染症)についてご紹介しています。 がん患者さんの感染症予防について

 

暮らしに役立つ情報

がん患者さんのための ホームエクササイズ動画集

 

監修:国立がん研究センター東病院・中央病院
骨軟部腫瘍・リハビリテーション科

外出や屋外での活動自粛による、筋力・体力の低下を防止するため、ご自宅で簡単にできるホームエクササイズを解説付きの動画で紹介しています。 動画は手術後、放射線療法中・後、薬物療法中・後など全てのがん患者さんが行うことができます。ぜひご覧ください。 ホームエクササイズ動画集

 

 

柏の葉料理教室から生まれた がん症状別レシピ検索「CHEER!(チアー)」

cooking.jpg

監修:国立がん研究センター東病院 栄養管理室

がん治療に伴う食事の悩みに合わせたレシピが検索できるレシピサイトです。
登録されたレシピは、東病院 栄養管理室が2008年から10年以上継続して開催している、がん症状別料理教室「柏の葉料理教室」から生まれた品々で、反響の多かった料理を掲載しています。レシピのほかにも、症状別のアドバイスや調理のポイントなどの情報もご紹介していますので、ぜひ日々の献立づくりにお役立てください。

がん症状別レシピ検索
「CHEER!(チアー)

セカンドオピニオンをご検討の方へ

現在受診されている医療機関の診断結果のみでなく、東病院の医師の客観的な意見や助言を参考にして治療方針を決定されたい方へお勧めです。患者さんご本人の来院が難しい場合は、ご家族など代理の方が受けることも可能です。

東病院 外来・受診のご案内、 診療科のご案内
陽子線治療について 東病院で実施している治験一覧

新型コロナウイルスに関する
情報へのリンク集
東病院 サポーティブケアセンター/がん相談支援センターのご案内

support.jpg

病気になると、体のこと、気持ちのこと、生活のことなど、さまざまな心配事が出てきます。 東病院サポーティブケアセンター/がん相談支援センターでは、患者さんやご家族が、入院、外来、地域など、どこでも安心して過ごせるように、医療ソーシャルワーカー・医師・看護師・薬剤師・リハビリスタッフ等が、皆さまの困りごとを伺い、一緒に考え、課題解決のお手伝いをします。また東病院では、がん治療を受ける患者さん・ご家族を対象に患者教室を開催しています。社会保険労務士やハローワーク職員による、就労相談も実施していますので、せひ、ご活用ください。

相談支援について 患者教室のご案内

注:患者教室は、新型コロナウイルス関連感染症への対応として、2020年3月から開催を中止しています。今後の開催予定が決まりましたら、ホームページでお知らせいたします(2020年5月26日)。

東病院:がん相談支援センターのご案内

国立がん研究センターソーシャルメディア公認アカウント一覧
国立がん研究センターの活動や関連情報を発信しています。

 

 

COVID-19_NCCHE.png

更新日:2025年11月17日