トップページ > お知らせ > お知らせ一覧(2022年度)
お知らせ一覧(2022年度)
- 2022年7月4日
- ベンチャー支援プログラム「NCC Venture Incubation Program」2022年度支援チームを決定
- 2022年7月1日
- 血液がんに対する包括的ゲノムプロファイリングのための遺伝子パネル検査の有用性を検証-血液がんに対するゲノム医療の可能性を示す-
- 2022年6月29日
- ベトナム保健医療代表団が来訪しました
- 2022年6月28日
- 国立がん研究センター中央病院などで膠芽腫(こうがしゅ)(悪性脳腫瘍)に対する糖尿病治療薬メトホルミンと抗がん剤の併用療法の有効性を評価する先進医療(第II相臨床試験)を開始
- 2022年6月21日
- 肺がんゲノムのフェージング解析を駆使した突然変異の染色体背景の解明
- 2022年6月20日
- 三井ガーデンホテル柏の葉パークサイドにてがん患者さん向けの「メイクアップアドバイスセミナー」を定期開催
- 2022年6月20日
- 国立がん研究センター東病院敷地内に立地、がん患者さんをサポートするホテル「三井ガーデンホテル柏の葉パークサイド」 2022年7月1日開業(計145室)
- 2022年6月16日
- 2022年7月23日(土曜日)にがん対策研究所 行動科学研究部/支持・サバイバーシップTR研究部 2部合同オープンラボを開催します
- 2022年6月14日
- 医療コラム「がんを学ぼう 教えて!ドクター」に中央病院IVRセンター曽根美幸による解説ページを更新しました
- 2022年6月13日
- 2022年7月30日(土曜日)に希少がんセンター協力セミナー「7月は中皮腫啓発月間 これからの治療と希望」をオンライン開催します
- 2022年6月13日
- 2022年7月31日(日曜日)に希少がんセンター共催イベント2022「頭頸部がん患者による頭頸部がん啓発イベント ニコッと笑顔で☺世界頭頸部がんの日」を開催します
- 2022年6月13日
- 2022年7月2日(土曜日)に希少がんセンター共催イベント2022 「乳房外パジェット病を知る・学ぶ・聴く ミート・ザ・エキスパート! 専門医にきいてみよう」を開催します
- 2022年6月10日
- アピアランスケア研修会2022(基礎編・応用編)を開催します
- 2022年6月8日
- 北京大学第一医院と協力覚書締結記念会議をオンラインで行いました
- 2022年6月3日
- 「がん患者さんに対する新型コロナワクチンQ&A」更新 コロナワクチン接種4回目について追加しました
- 2022年6月3日
- 医療コラム「がんを学ぼう 教えて!ドクター」に中央病院総合内科大橋健による解説ページを追加しました
- 2022年6月1日
- 国立がん研究センター橋渡し研究推進プログラム 令和4年支援課題(シーズA、preF)が決定し、支援が開始されました
- 2022年5月31日
- 成人年齢とたばこについての世論調査結果 成人18歳、喫煙20歳年齢制限下の意識や課題を調査
- 2022年5月30日
- 病理組織画像からがんの遺伝子異常を予測する新規スクリーニングシステムVirtual Sequencingを開発~病理学とAIの恊働による次世代病理学の創生を目指して~
- 2022年5月25日
- 日米首脳共同声明において米国国立がん研究所との研究協力が歓迎され、国際協力における国立がん研究センターの役割が強調されました
- 2022年5月24日
- アジアがん臨床試験ネットワーク事業(ATLASプロジェクト)ではアジア国際共同試験課題を募集しています
- 2022年5月18日
- DNAメチル化キャプチャ法を用いたDNAメチル化関連解析により腎細胞がんと関連する新規DNAメチル化バイオマーカー候補を発見
- 2022年5月9日
- 2022年5月14日(土曜日)に希少がんセンター共催イベント「2022 メラノーマを知る・学ぶ・聞くミート・ザ・エキスパート! 専門医にきいてみよう」を開催します
- 2022年4月21日
- 2023年度(令和5年度)採用薬剤師レジデント及びがん専門修練薬剤師の募集を開始しました
- 2022年4月20日
- 国立がん研究センター研究所「若手研究者・医師・学生のためのオープンキャンパス 2022」の開催レポートを公開しました
- 2022年4月20日
- 2022年5月10日(火曜日)に日仏がん免疫ウェビナーFranco-Japanese immuno-oncology webinar series第3回目を開催します
- 2022年4月19日
- 2022年4月24日(日曜日)にATLAS国際シンポジウムを開催します
- 2022年4月15日
- 10万人以上を対象としたBRCA1/2遺伝子の14がん種を横断的解析-アジアに多い3がん種へのゲノム医療の可能性-
- 2022年4月12日
- 西川博嘉 国立がん研究センター分野長が「令和4年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)」を受賞
- 2022年4月6日
- 緩和ケアおよび相談支援・情報提供機能の充実に関する提案書を提出 がん診療連携拠点病院等の整備に関する指針および第4期がん対策推進基本計画の政策反映に向けて
- 2022年4月5日
- 理事長 新年度のご挨拶
- 2022年4月5日
- 宇宙観測技術で分子イメージングの新技術を開発!-医学生物学研究での応用へ-
- 2022年4月1日
- 【多目的コホート研究(JPHC study)】血中CRP(C反応性蛋白)濃度とがん罹患リスクとの関連について