胃外科
- 2021年4月12日
- スタッフを更新しました
- 2020年10月19日
- 「オンラインがん相談」の受付を開始しました(対象疾患:胃がん、食道胃接合部がん(噴門がん))
- 2020年8月24日
- 【動画】胃外科のご紹介を公開しました(外部サイトにリンクします)
- 2020年7月22日
- ダ・ヴィンチによる胃がん手術症例見学施設に認定されました
- 2020年4月30日
- スタッフを更新しました

ご来院の皆様へ
日本語:国立がん研究センター東病院 胃外科のご紹介(外部サイトへリンクします)
国立がん研究センター東病院 胃外科の診療内容を紹介した患者さん向けのビデオです。 「がんを確実に取り去る根治性」「ロボットや腹腔鏡を用いた体に優しい手術」「術後の食事のことを考えた機能温存」「チーム医療による患者さんのサポート」をキーワードに診療を行っています。
English:A message from Gastric Surgery Division, National Cancer Center Hospital East (Japan)(I inked at external site)
This movie contains a message from Gastric Surgery Division, National Cancer Center Hospital East (Japan). Our medical team highlights “Complete cure of the cancer” ”Less invasive surgery using robot or laparoscopy” “function-preserving surgery” “Total support for the patients by multidisciplinary team”. Please contact us if you seek our help regarding gastric or esophagogastric junction cancer with any stages.
中文:国立癌研究中心东院胃外科简介
该视频含有日本国立癌研究中心东院的信息。我们医疗团队非常重视“根治癌症”“应用机器人或腹腔镜的微创手术”“多学科团队全面支持患者”。关于任何阶段的胃癌或食管胃结合部癌,如果您需要我们帮助,请您随时联系我们。
東病院胃外科は国内有数の豊富な手術件数の実績があります
東病院胃外科では早期の病変に対する機能温存を重視した手術から、進行した病変に対する手術と抗がん剤を組み合わせた集学的治療まで、多くの選択肢から最も適した治療を提供できるよう心がけています。手術のアプローチ法としても従来の開腹手術、腹腔鏡(ふくくうきょう)手術、ロボット手術から適した手法を選択できます。手術件数はその施設の治療経験を反映します。東病院胃外科の手術件数(胃がん根治切除術)は国内有数の豊富な手術件数を誇ります。手術件数の詳細は、実績についてをご覧ください。
東病院胃外科ではなるべく迅速に治療を開始出来るよう心がけています。現在、当科を受診されてから治療開始までの期間はおよそ2週間から3週間です。詳細は東病院ホームページ疾患別治療待ち時間一覧をご確認ください。
現在、他院で治療を受けている、または治療予定の患者さんで、治療方針に疑問がある場合や確認したい場合、当科にセカンドオピニオンでの受診もできます。