トップページ > 診療科のご案内 > 外科系 > 呼吸器外科
呼吸器外科
- 2021年4月19日
- スタッフを更新しました
- 2020年10月21日
- 【動画】「国がん東 呼吸器外科の肺がんチャンネル-肺がん治療の最前線と展望」を公開しました(外部サイトにリンクします)
- 2020年10月19日
- 「オンラインがん相談」の受付を開始しました(対象疾患:肺がん、肺腫瘍、胸腺腫、胸腺がん、縦隔腫瘍、胸膜中皮腫)
- 2020年5月19日
- スタッフを更新しました
- 2019年5月23日
- スタッフを更新しました

呼吸器外科について
呼吸器外科とは、肺がんを主とした胸部悪性腫瘍の外科治療を行う診療科です。
東病院呼吸器外科は、全国でも有数の手術実績があります。手術件数の多さは、それぞれのスタッフの経験数に反映されるため、肺がん外科治療としてより効果的かつ安全に個々の患者さんに合わせて提供できると考えております。しかし、肺がんの治療効果を最大限に高めるためには外科治療のみではなく、内科治療や放射線治療、病理診断(がん細胞の診断)、緩和治療も不可欠です。当院では、あらゆるステージの肺がんに対応できるように呼吸器内科、放射線治療科、病理・臨床検査科や緩和治療科など充実したチーム体制で肺がん治療を行っております。
外科治療については、早期の肺がんに対しては完全に肺がんを切除し、かつ可能な限り肺を温存する呼吸機能温存手術、切除が可能な進行した肺がんに対しては抗がん剤治療や放射線治療、免疫治療などを組み合わせた集学的治療、傷が小さい胸腔鏡下の手術、ロボット支援下の手術、肺がん以外の外科治療も幅広く行っており、多様な患者さんに最適な治療が選択可能です。
東病院呼吸器外科では経験豊富な4名のスタッフとがん専門修練医やレジデントで質の高い手術を提供いたします。できるだけ多くの患者さんに外科治療を提供できるよう、可能な限り早い対応を心がけています。
医療相談(セカンドオピニオン)にも対応しておりますので、お問い合わせください。