トップページ > AYA世代のがん > AYA世代のがんの特徴

AYA世代のがんの特徴

年間、約2万人のAYA世代の方が、がんの診断を受けており、その90%以上は20歳以上の方です。
 年代によって発症しやすいがんの種類が異なることが知られています。日本のデータでは、15歳から19歳では小児にも発症しやすい白血病、リンパ腫、骨軟部腫瘍、脳腫瘍といったいわゆる希少がんが多い一方で、これらのがんは20代では徐々に減少し、30代では特に女性の乳がん、子宮頸がんや消化器がんといったがんが多くなります。

 

表 罹患率が高いがん種順位(全がんに占める割合)(注1、 2)

 1位2位3位4位5位
0から14歳(小児) 白血病[38%] 脳腫瘍[16%] リンパ腫[9%] 胚細胞腫瘍・性腺腫瘍[8%] 神経芽腫[7%]
15から19歳 白血病[24%] 胚細胞腫瘍・性腺腫瘍[17%] リンパ腫[13%] 脳腫瘍[10%] 骨腫瘍[9%]
20から29歳 胚細胞腫瘍・性腺腫瘍[16%] 甲状腺がん[12%] 白血病[11%] リンパ腫[10%] 子宮頸がん[9%]
30から39歳 女性乳がん[22%] 子宮頸がん[13%] 胚細胞腫瘍・性腺腫瘍[8%] 甲状腺がん[8%] 大腸がん[8%]

(注1) 国際小児がん分類(International Classification of Childhood Cancer)第3版のグループに基づく悪性腫瘍の順位(ただし「その他の癌」は部位で分類)。

(注2) がん種間の比較のためいずれのがん種も悪性の腫瘍のみ。

 出典:国立がん研究センターがん情報サービス 小児・AYA世代のがん罹患 2.小児・AYA世代のがん種の内訳の変化