トップページ > 共通部門のご案内 > アピアランス支援センター > 研究について
研究参加施設を募集します【募集終了しました】研究について
本研究については定数に達しましたので募集を終了いたしました。たくさんのお問合せをありがとうございました。(2021年7月1日)
平成29年10月に公表された,第3期がん対策推進基本計画においてがん治療に伴うアピアランス(外見)の変化が「がん患者の社会的な問題」として取り上げられました。そしてがん患者・経験者のQOL向上のために必要な相談支援並びに情報提供体制の構築として,医療従事者対象のアピアランスケア研修等の開催が明示されました。(「アピアランスケア」とは,本調査ではがん治療に伴う外見の変化に対する支援のことをさします)これを受け、当センターが中心となり、希望する医療者が簡単にアクセスでき、アピアランスケアについて学べるe-learning教材を開発しました。今年度は、がん医療に関わる医療者の方に、このeラーニング教材を実際に視聴していただき、その有用性について検証する予定です。つきましては、この研究にご協力いただける方を募集します。参加は施設単位となります。
■研究に参加できる人
●日常的にがん看護に携わっている看護師で、看護師経験24ヶ月以上の方
●今までに当センター主催のアピアランスケア研修会基礎編・応用編を受講したことがない人
(従来当センターの研修会に参加できなかった、各都道府県のがん診療指定病院からも参加可能です)
■ご協力いただくこと
●参加者には、アピアランスケアのe-learning(約5時間程度)を1ヶ月以内に受講していただき、1回あたり20~30分のアンケートに2回答えていただきます。このe-learningは10~30分程度の項目に分かれており、いつでも中断可能ですので、数日かけて受講していただくこととなります。参加者により、e-learningの受講時期は異なりますが、全く同じ内容を視聴することができます。
●調査はWEB上で行います。回答は任意で,調査は無記名ですので,個人が特定されることはありません。調査データは,厳密に管理し,研究終了後,物理的に内容の読取りが不可能な状態にした後で廃棄いたします。
■研究参加期間
2021年7月~2022年3月の間の約1ヶ月間。
■募集人数 100名
■応募方法
施設単位で複数名にご参加いただくこととなります。ご関心のある病院の方は下記までご連絡ください。
事務局よりから詳細についてご連絡を差し上げます。
■本調査は,国立研究開発法人国立がん研究センター研究倫理審査委員会の承認を得て行うものです(許可日:2021年4月9日)。厚生労働科学研究費がん対策推進総合事業より資金を得ています(課題番号:20-EA1016)この研究で得た結果は、今後の研修プログラム作成の参考資料とさせていただくとともに,厚生労働科学研究費補助金事業報告書への報告,また関連学会において発表し,専門誌への投稿を予定しております。
平成29年10月に公表された,第3期がん対策推進基本計画においてがん治療に伴うアピアランス(外見)の変化が「がん患者の社会的な問題」として取り上げられました。そしてがん患者・経験者のQOL向上のために必要な相談支援並びに情報提供体制の構築として,医療従事者対象のアピアランスケア研修等の開催が明示されました。(「アピアランスケア」とは,本調査ではがん治療に伴う外見の変化に対する支援のことをさします)これを受け、当センターが中心となり、希望する医療者が簡単にアクセスでき、アピアランスケアについて学べるe-learning教材を開発しました。今年度は、がん医療に関わる医療者の方に、このeラーニング教材を実際に視聴していただき、その有用性について検証する予定です。つきましては、この研究にご協力いただける方を募集します。参加は施設単位となります。
■研究に参加できる人
●日常的にがん看護に携わっている看護師で、看護師経験24ヶ月以上の方
●今までに当センター主催のアピアランスケア研修会基礎編・応用編を受講したことがない人
(従来当センターの研修会に参加できなかった、各都道府県のがん診療指定病院からも参加可能です)
■ご協力いただくこと
●参加者には、アピアランスケアのe-learning(約5時間程度)を1ヶ月以内に受講していただき、1回あたり20~30分のアンケートに2回答えていただきます。このe-learningは10~30分程度の項目に分かれており、いつでも中断可能ですので、数日かけて受講していただくこととなります。参加者により、e-learningの受講時期は異なりますが、全く同じ内容を視聴することができます。
●調査はWEB上で行います。回答は任意で,調査は無記名ですので,個人が特定されることはありません。調査データは,厳密に管理し,研究終了後,物理的に内容の読取りが不可能な状態にした後で廃棄いたします。
■研究参加期間
2021年7月~2022年3月の間の約1ヶ月間。
■募集人数 100名
■応募方法
施設単位で複数名にご参加いただくこととなります。ご関心のある病院の方は下記までご連絡ください。
事務局よりから詳細についてご連絡を差し上げます。
■本調査は,国立研究開発法人国立がん研究センター研究倫理審査委員会の承認を得て行うものです(許可日:2021年4月9日)。厚生労働科学研究費がん対策推進総合事業より資金を得ています(課題番号:20-EA1016)この研究で得た結果は、今後の研修プログラム作成の参考資料とさせていただくとともに,厚生労働科学研究費補助金事業報告書への報告,また関連学会において発表し,専門誌への投稿を予定しております。
このページに関する問い合わせ先
国立がん研究センター中央病院 アピアランス支援センター
電話:03-3542-2511(代) 内線2980
E-mail:ap-kenshuml.res.ncc.go.jp