コンテンツにジャンプ

がん相談支援センター

トップ画像1

トップページ > 共通部門のご案内 > がん相談支援センター

お知らせ

がん相談支援センターの電話相談時間が変更となりました。

平日:9時から12時、13時から16時

がん相談支援センターとは

がん相談支援センターは、専門の相談員(医療ソーシャルワーカー、看護師)が患者さんやご家族のお話を伺い、困りごとの解決のサポートをさせていただくところです。病気になると、身体のことばかりでなく、さまざまな生活上の心配が生じます。そのような時は、お一人で考え込まず、どうぞ、お気軽にお立ち寄りください。まずは、皆さんのお話をお聞きし、不安やお困りごとの整理をさせていただきます。そして、それらの解決策を皆さんと一緒に考えさせていただきます。皆さんが、病気と上手に向き合い過ごしていただけるようサポートします。

  • 相談料はいただきません
  • 当院の患者さんだけでなく他院に通院されている方など、どなたでも幅広く対応しています
  • 匿名のご相談も受けております

注:医療ソーシャルワーカーとは、病気や障害によって患者さんやご家族に生じる色々な課題に対して相談援助を行う専門職で、社会福祉士などの国家資格を有しています。

中央病院以外の患者さん・ご家族の方

お近くのがん診療連携拠点病院などでもご相談できます。全国のがん相談支援センターは、国立がん研究センターがん情報サービスから探すことができます。

  • 5X6A4246.JPG
  • physician_referral_service_1.png
  • hotline.jpg

がん相談支援センター活用ガイドブック

がん治療を始める前から読んでいただきたい治療、生活、お金、仕事、介護などに関する役立つ情報をまとめています。
QRコードはクリックするとページに飛ぶことができます。

ご覧になりたい方は下記の画像をクリックしてください。

がん相談支援センター