トップページ > 共通部門のご案内 > 薬剤部 > 薬剤師のみなさまへ > 薬薬連携について
薬薬連携について
当院の取り組み
いわゆる「薬薬連携」とは、病院薬剤師と薬局薬剤師が連携することで、お薬を共通言語として患者さんの情報を共有し、安心できる薬物療法を継続して提供する体制のことです。
国立がん研究センター中央病院(当院)には、外来がん化学療法を受ける患者が全国から来られております。当院から交付した院外処方箋は、門前薬局のみならず各地の薬局で調剤されることがあり、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、全国各地の薬局で院外処方箋が応需されているケースが増えております。
これまで当院では、病院近隣の保険薬局との連携を行ってまいりましたが、今後は、広く地域の保険薬局との連携が重要になると感じております。
そこで、薬薬連携を充実させることを目的に、当院では『TULIP(チューリップ)』プロジェクトを立ち上げることにいたしました。
『TULIP(チューリップ)』プロジェクトとは
Tsukiji Unit LInk Pharmacistsの頭文字をとって『TULIP(チューリップ)』にいたしました。
『TULIP(チューリップ)』プロジェクトとは、2020年度診療報酬改定で創設された「連携充実加算」の施設基準である研修会を、全国の薬局薬剤師を対象に、オンライン形式で開催し、がん薬物治療の薬薬連携を充実させる取り組みです。
コロナ禍で再認識されたオンラインの利点を最大限に活かし、これまで出来なかった薬局薬剤師向けの研修会を全国展開していきたいと考えております。当院の処方箋を受けている薬局だけでなく、全国の全ての薬局の方に、是非、がんについて勉強していただきたいです。
『TULIP(チューリップ)』プロジェクトを通じて、今後は、全国の保険薬局と連携し患者さんお一人お一人のライフスタイルに合わせた薬物療法を提供できるよう取り組むことを目標に、理想の「薬薬連携」を進めて参りたいと考えております。
今後とも、本プロジェクトへの皆様のご参加をお待ちしております。
次回開催について
令和6年度第1回 TULIP PROJECT 薬薬連携を充実させるための研修会
主催:国立がん研究センター中央病院 薬剤部
テーマ
- 新しい乳がん治療薬・カピバセルチブ錠が登場!!~ 処方箋応需前に知っておけば怖くない ~
日時
2024年8⽉26日(月曜日)19時から20時
開催場所
WEB開催 ご⾃宅、ご⾃⾝の職場からアクセスできます。(Zoomを使⽤します)
- 詳細は令和6年度第1回 TULIP PROJECT 薬薬連携を充実させるための研修会開催案内をご覧ください。
これまでの開催報告
令和2年度 第1回(2020年11月)
令和2年度 第2回(2020年12月)
令和2年度 第3回(2021年1月)
令和2年度 第4回(2021年3月)
令和3年度 第1回(2021年7月)
令和3年度 第2回(2021年9月)
令和3年度 第3回(2021年11月)
令和3年度 第4回(2022年2月)
令和4年度 第1回(2022年8月)
令和4年度 第2回(2022年11月)
テーマ:乳癌の薬物療法について(後日掲載予定)
令和4年度 第3回(2023年1月、主催:田辺薬局築地市場店)
テーマ1:築地市場店におけるトレーシングレポートについて
テーマ2:タグリッソと間質性肺炎に対してのマネジメントについて
令和4年度 第4回(2023年3月、主催:日本調剤築地薬局)
テーマ1:甲状腺癌とは
テーマ2:症例を交えた副作用マネジメント
テーマ3:内服困難患者に対するマネジメント
令和5年度 第1回(2023年8月)
テーマ:免疫関連有害事象~内分泌系を理解しよう~(後日掲載)
令和5年度 第2回(2023年11月)
テーマ:前⽴腺がんの薬物治療について(後日掲載)
令和5年度 第3回(2024年1月、主催:田辺薬局築地市場店)
テーマ:制吐薬適正使用ガイドの変更点と制吐療法のポイント(後日掲載)
令和5年度 第4回(2024年3月、主催:田辺薬局築地市場店)
テーマ1:処方提案の採択に関わる因子の解析
テーマ2:トレーシングレポート作成時の心得